1階天井からの雨漏り 瓦屋根の雨漏り調査【愛知県日進市】

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!神清(かみせい)のDr.神谷です。

    弊社は、高浜市・半田市にある創業150年老舗三州瓦の生産・販売・工事を行っている会社です。
    年間200棟以上の雨漏り調査・修理を行っています。
    建築業界誌「日経ホームビルダー/日経アーキテクチュア」の連載記事「新次元!雨漏り対策」を執筆しています。

本記事はこんな人にお勧めします。

なかなか直らない雨漏りで困っている人。

瓦からの雨漏りで困っている人。

 

この記事で伝えたいこと

1F 天井からの雨漏りで困っているとご相談をいただきました。

お伺いしてみると、瓦屋根でした。

瓦屋根からの雨漏りにしては不思議な症状があったのでご紹介します。

 

お問い合わせはこちら

調査の概要

1階天井からの雨漏り⇒ 瓦屋根からの雨漏り

工期:1日間

築年数:約40年

 

1階天井からの雨漏り 瓦屋根の雨漏り調査

「1階天井からの雨漏りがひどくて困っている」とご相談をいただきました。

伺ってみると、S形瓦屋根の建物でした。

大雨が降ると1階天井の電灯部分から雨水が出てくるとのことでした。

天井の上は瓦屋根だったので、場所を特定すれば部分修理で直ると思いながら、天井上を調べました。

押し入れの点検口から近い位置で雨漏りしていたので、わかりやすい状況でした。

しかし、天井裏には瓦屋根では見慣れない雨漏り痕がありました。

そこで、瓦屋根をしっかり調べてみると、40年前の瓦屋根では寿命が来ていることがわかりました。

簡単にご紹介します。

 

雨漏り調査

天井上調査

雨漏りしている部屋の天井上を調べました。

雨漏りで天井板は広範囲に傷んでいました。

直上を確認してみると隅棟部があり、そこから野地板に雨染みが拡がっていました。

棟部からの雨漏りは瓦屋根ではよくあることです。

状況からすると、かなり前から雨漏りしていることがわかります。

野地板がバラ板なので、シミはあるが腐朽まではいたっていないようでした。

その他に雨漏りがないか確認しました。

すると、バラ板の隙間から横に拡がって漏れている場所がありました。

普段、瓦屋根の雨漏りでは見ない雨染みだったので、天井の雨漏りとは別の位置が気になりました。

 

瓦屋根調査

瓦屋根は通常、散水を行いません。

棟部には葺き土が使用されているため、散水すると雨漏りと関係のない場所も劣化してしまうことがあるからです。

雨漏り位置を確認して、直上を調べます。

瓦屋根を調べてみると雨水浸入している部分に、瓦同士の隙間を埋めるコーキングが施工されていました。

別の業者があやしい部分をコーキングしたけど、直らなかったそうです。

瓦屋根の場合、コーキングでは直らないためコーキング修理にお金を払うのは安価でも瓦を汚すだけなのでオススメしません。

瓦工事業者に頼めば、コーキングせずに棟部の瓦を部分的に解体して、葺き直しで修理完了となりますので。

コーキングの見積が出てきたら、別の業者を探すことをオススメします。

見慣れない雨染みの原因は?

見慣れない雨染み部分の瓦をめくってみると、原因がすぐにわかりました。

40年前ですが、S形瓦だったので土葺きではなく、引掛け桟木工法となっていました。

くぎは4枚に1枚程度だったので、瓦を簡単にめくることができました。

⇒部分は防水シートが破れていました。

防水シートと言っても、紙製で水を流すための凹凸がついていました。

瓦の下をのぞいてみるともっとひどく破れていました。

瓦の下に40年ひいてあるだけの防水シートも紙だと劣化して破れてしまうことがわかりました。

他の列の瓦下をのぞいても同様に破れていたので、この屋根全体がどこで雨漏りしてもおかしくない状況であることがわかりました。

天井上だけを調査していると隅棟だけ直す部分修理の御見積になりますので、屋根調査しておいてよかったです。

隅棟部を直しても他からの雨漏りは止まらないので、あやうく、誤診するところでした。

ただ、予算の関係もあるので、むずかしいところでした。

しばらくは住み続けるとのことですと、問題のある部分は最低限、直すようにオススメしています。

 

屋根・雨漏りに関して、お悩みの方はお気軽にお問い合わせくださいね。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ
愛知県でお困りの方は、是非、ご相談・ご依頼くださいね!
この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 4 人中 4 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ