バルコニー防水からの雨漏り ウレタン防水で改修 【愛知県岡崎市】

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!神清(かみせい)のDr.神谷です。

    弊社は、高浜市・半田市にある創業150年老舗三州瓦の生産・販売・工事を行っている会社です。
    年間200棟以上の雨漏り調査・修理を行っています。
    建築業界誌「日経アーキテクチュア」の連載記事「新次元!雨漏り対策」を執筆しています。

本記事はこんな人にお勧めします。

雨漏りで困っている人。

バルコニーからの雨漏りで困っている人。

雨漏り修理を検討している人。

 

この記事で伝えたいこと

1階縁側天井からの雨漏りに対してご相談をいただきました。

伺ってみると大きなルーフバルコニーがあり、セメントブロックが敷き詰められていました。

雨漏り調査をして、浸入箇所を特定しました。

ルーフバルコニーの防水層の改修をご紹介します。

お問い合わせはこちら

工事の概要

バルコニー防水からの雨漏り ウレタン防水で改修

工期:2日間

築年数:約25年

バルコニー防水からの雨漏り ウレタン防水で改修

1階縁側天井からの雨漏りに対してご相談をいただきました。

伺ってみると1階縁側の天井に少しシミがありました。

初めて雨漏りしてから間もないとのことで、雨漏り調査で浸入箇所の特定を行いました。

縁側の上には大きなルーフバルコニーがあり、表面はセメントブロックが敷き詰められていました。

まずは雨漏りしている真上を調べましたが、2階の外壁とは少し離れた位置となっていて、床面から調査しました。

真上のセメントブロックを散水しましたが、漏水はありませんでした。

続いて、外壁沿いのセメントブロックに散水をしました。

しばらくすると1階天井からの漏水を確認しました。

セメントブロックと外壁との間のわずかな隙間が劣化して、穴が開いていました。

メンテナンス費を抑えるために、セメントブロックを撤去して防水層全面にウレタン防水を塗布して補修しました。

簡単に、雨漏り修理の様子をご紹介します!

 

工事内容

雨漏り状況

1階の天井から雨漏りするとのことでした。

赤外線サーモグラフィで見てみるとまだ完全には乾燥していない状況でした。

 

雨漏り調査

その上のバルコニーを観察すると2階の外壁から少し離れた位置が真上となっていました。

全面にセメントブロックがあり、その下にはクッション材が敷き詰められていました。

散水してもクッションで横に拡がるため、ピンポイントの場所の特定は難しそうでした。

真上を散水しても、結果、漏水はしませんでした。

続いて、ブロックと防水層の立上り部を散水しました。

しばらくすると1階天井に漏水を確認しました。

目視でも漏水によるシミが確認できました。

浸入箇所を特定するために、散水箇所を周辺を確認しました。

ブロックの隙間のゴミが散水で流れたため、その下に隠れていたシート防水の穴を発見しました。

通常、このように穴が開いていると雨漏りが頻繁に発生するのですが、ゴミにふさがれてわずかな雨漏りで済んでいたと思われます。

 

雨漏り修理

ルーフバルコニーの防水層を全面改修しました。

セメントブロック・クッション材を撤去します。

高圧洗浄で表面をきれいにします。

ウレタン防水のプライマー塗布します。

穴が開いている部分は不織布で補強します。

防水材を塗布します。

全面に塗布して厚みを持たします。

続いて2度塗りをして、最後にトップコートを塗布して完成です。

 

工事のビフォーアフター

工事前

工事後

今後のメンテナンスを考えて、セメントブロックは撤去したままとしました。

 

屋根・雨漏りに関して、お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ
この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ