バルコニーからの雨漏り 2か所の原因を特定して修理【愛知県豊橋市】

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!神清(かみせい)のDr.神谷です。

    弊社は、高浜市・半田市にある創業150年老舗三州瓦の生産・販売・工事を行っている会社です。
    年間200棟以上の雨漏り調査・修理を行っています。
    建築業界誌「日経アーキテクチュア」の連載記事「新次元!雨漏り対策」を執筆しています。

本記事はこんな人にお勧めします。

雨漏りしている人。

バルコニー下の部屋が雨漏りしている人。

この記事で伝えたいこと

雨漏りする場所として、バルコニーがあります。

面積としては大きくないのですが、いろいろな取り合い部があるため、雨漏りしやすく、なかなか直らない場合もあります。

バルコニーからの雨漏りは複数の原因箇所がある場合が多いとお考えください。

この記事では、バルコニーの雨漏り修理についてご紹介します。

お問い合わせはこちら

工事の概要

バルコニーからの雨漏り 雨漏り調査して2か所の浸入口を特定

工期:2日間

築年数:築20年以上

 

バルコニーからの雨漏り 2か所の原因を特定して修理

雨漏りする場所として、バルコニーがあります。

面積としては大きくないのですが、いろいろな取り合い部があるため、雨漏りしやすく、なかなか直らない場合もあります。

バルコニーからの雨漏りは複数の原因箇所がある場合が多いとお考えください。

下の部屋の窓上からの雨漏りがひどいようで、DIYで家の中にといが設置されていて、漏れるとバケツに入るようにうまくできていました。

また、バルコニーがある2階の床からも漏れるということでした。

バルコニーに出てみると防水層や外壁シーリングなどに劣化が見られました。

2階の床に雨漏りするケースはあまり見たことがないので、雨漏り調査をして原因を特定しました。

結果、浸入口は2ヵ所あり、その部分のみを補修することになりました。

雨漏りを放置して、自然に直ることはなく、必ず悪化していきます。

応急処置として、室内の被害を拡大させないようにするだけではなく、早めに雨漏り修理を依頼することをオススメします。

また、バルコニーからの雨漏りの原因は複数個所ある場合が多いので、しっかりと雨漏り調査する業者に依頼しましょう。

 

工事手順

雨漏り調査

バルコニーの防水層が劣化していたので、サッシ下の防水層に散水を行いました。

すると、1階の窓上から漏水を確認できました。

見事にDIYのといが機能して、バケツに漏水するようになっていました。

1階への漏水の原因は判明したのですが、2階の床へは漏水しませんでした。

そこで、その他の場所へも順番に散水を行いました。

バルコニーに面した2階サッシ上に散水したところ、漏水を確認しました。

特殊な造りとなっており、サッシ本体の外側にサッシ枠があり、そのシーリングの劣化していた部分から直接室内へ漏水していました。

2か所の雨漏りに対して、浸入口が判明したので、その部分を修理しました。

 

雨漏り修理

工事前

床面を高圧洗浄しました。

水が乾くのを待つ間にサッシ枠のシーリングを打ち替えました。

床面が乾いたので、プライマーを塗りました。

ウレタン塗膜防水を施工しました。

浸入口の窓下の端部もしっかりと処置しました。

トップコートを塗り完成です。

床面は見た目に劣化していたので、わかりやすいのですが、雨漏り調査することでサッシ廻りもしっかりと修理しました。

雨漏りの部分修理の場合は、雨漏り調査は必須とお考えください。

 

雨漏りに関して、お悩みの方はお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ
愛知県でお困りの方は、是非、ご相談・ご依頼くださいね!
この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 4 人中 4 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ