調査の概要
2階バルコニーからの雨漏り⇒ シート防水からの雨漏り
工期:1日間
築年数:約20年
バルコニーの雨漏り調査 シート防水が膨みは入っています
バルコニーからの雨漏りで困っているとご相談をいただきました。
お伺いしてみると、1Fリビングの天井がクロスがはがれ、き裂も入っていました。
かなり前から雨漏りを放置している状態です。
バルコニーへ上ってみるとシート防水となっていました。
シート防水はコーナー部分が膨らんでいて、一目で雨水が浸入していることがわかりました。
外壁やサッシまわりも劣化はしていましたが、まずはシート防水への浸入箇所を散水して調べました。
シート防水にはチョコチョコと補修した痕が見られましたが、バルコニー全体のコーナー部分のシートが膨らんでいるようですと、全体改修が必要状態です。
1Fリビングの天井は放置すれば、悪化の一途となりますので、早めに雨漏り修理することをオススメします。
簡単にご紹介します。
雨漏り調査
雨漏りの状況
伺ってみると1Fリビング天井に、クロスのはがれ・き裂がありました。
2階のバルコニー壁面沿いに天井にクロスのき裂があります。
赤外線サーモグラフィで熱画像を確認しましたが乾いているようで、雨漏りによる温度低下はありませんでした。
バルコニーに上がってみるとシート防水が膨らんでいました。
もともとが下地にくっついている状態なので、膨らんでいると雨水が浸入しているとお考えください。
目視調査
バルコニーからの浸入口を探しました。
サッシの下部にはちょこちょことシーリングした痕がありました。
シート防水の押さえ金具の上からもシーリングされていました。
反対側のサッシ下部もシーリング済み。
笠木と外壁の取合部もシーリング済み。
怪しそうな所を漠然とシーリングしてもなかなか止まりません。
散水調査
散水調査を行いました。
まず、サッシ下部に散水しました。
漏水はありませんでした。
次にサッシとシート防水の立上り部に散水しました。
漏水がありました。
続いて、バルコニー入隅部に散水しました。
漏水がありました。
赤外線サーモグラフィで調査前後を確認しました。
調査前
調査後
バルコニーなどの防水層からの雨漏りは室内側へのダメージが大きいです。
経年劣化を伴う雨漏りは防水層全体の改修をオススメします。
屋根・雨漏りに関して、お悩みの方はお気軽にお問い合わせくださいね。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。