目次
ポタポタと音がする?アパートの天井から水漏れが発生する原因
アパートの天井からポタポタと音がするとき、天井から水漏れがその音の発生する原因の可能性があります。
ポタポタ音がする原因は以下となります。
- 雨漏り
- 水道管・排水管の水漏れ
- 結露
- 害獣による被害
- 照明器具がきしむ音
それぞれについて簡単に紹介します。
雨漏り
アパートの屋根やバルコニーから雨水浸入すると天井へ雨漏りすることがあります。
雨漏りの初期症状として、雨水浸入箇所から天井材へ水滴が落ちるときにポタポタと音が発生することも。
降雨時にだけポタポタと音がするなら、雨漏りの可能性があります。
水道管・排水管の水漏れ
雨の日以外でもポタポタ音がする場合、水道管・排水管などからの水漏れの可能性があります。
水道管の水漏れでは、直すまでは水漏れし続けるので、ポタポタ音の後に天井のシミが発生する可能性があります。
排水管の水漏れは上階の使用時だけ水漏れすることも考えられるので、ポタポタ音が時々発生することになります。
結露
夏場にポタポタと音がする場合、配管に結露が発生している可能性があります。
冷えた水道管やエアコンの配管の断熱処理がうまくいっていないと天井上の高温・高湿な空気に触れて、配管まわりで結露が発生することがあります。
結露水が天井上に滴下するとポタポタ音が発生します。
降雨時には外気が高湿となるため、雨漏りと間違えやすい現象となります。
結露は自然に直ることはないので、大家さんなどへ報告してください。
害獣による被害
雨の日以外にポタポタ音する場合は、害獣の排尿による音の可能性もあります。
害獣としては、ネズミ・ハクビシン・イタチなどが多いです。
ポタポタ音以外に害獣が動く音もするので、天井上でガサガサ音がするようですと害獣を疑いましょう。
害獣だとすると駆除する必要があるので、大家さん等へ連絡しておきましょう。
照明器具がきしむ音
雨の日以外にポタポタ音がする場合、照明器具がきしむ音の可能性があります。
照明をつけると器具が熱をもつので、温度変化による熱膨張で音がすることがあります。
照明をつけていないときは音がしないので、確認してください。
この場合は、不具合があるわけではないので、様子を見ても大丈夫です。
天井からポタポタと音がする原因について詳しくはこちらの記事で解説しています。
雨漏り?天井からポタポタ音がするときの7つの原因を徹底解説!
アパートの天井から水漏れ?疑われるサインとは
アパートの天井から水漏れかも?と疑われる天井のサインを紹介します。
- ポタポタと水が落ちる音がする
- 天井板にシミができている
- 天井にある照明器具の中に水が溜まってくる
- クロスがはがれている
- 天井のクロスに黒カビが発生している
天井板・クロスにシミができている場合は、水漏れの可能性が高いです。
できれば、クロスのはがれや黒カビが発生する前に対処したいものです。
水漏れが疑われる天井のサインについて詳しくはこちらの記事で解説しています。
雨漏りで天井にシミができた!現れたらするべき3つのことを紹介します
雨漏りで必要となる天井の張替えや修理の費用相場は?注意点も解説
アパートの天井のシミが濃くなるタイミングをチェックしよう
アパートの天井のシミがどのようなときに濃くなるのかチェックすると、水漏れの原因が特定できる可能性があります。
雨の日にだけ天井のシミが濃くなるなら、雨漏りの可能性が高いです。
天候に関係なく天井にシミが濃くなるなら、以下の可能性が考えられます。
- 結露:特に寒い時期
- 小動物による糞尿:天井上で物音がする場合
- 配管トラブル:天井上に水道管・排水管が通っている場合
- エアコン設備不具合:梅雨時期、冷房時(配管の夏型結露)
ただし、夏型結露は雨の日に発生しやすいので、雨漏りと間違えないようにしましょう。
アパートの天井のシミは何色?原因が推定できるかも
アパートの天井のシミの色で水漏れの原因が推定できる可能性があります。
●黒しシミ
黒いシミなら黒カビの可能性があります。
頻度が高く天井が濡れているときに発生するので、ひどい雨漏り、結露、配管トラブルなどが推定されます。
●茶色のシミ
茶色のシミならサビ汁・木材のアク(木材に含まれる樹液や水溶性の物質が経年劣化や雨水などによって木部の表面に染み出てきたもの)である可能性が高いです。
サビ汁であれば、鉄骨造の場合が可能性が高くなり、ひどい雨漏りや結露、配管トラブルの可能性となります。
木材のあくであれば、雨漏り・野地板結露などが推定されます。
天井のシミの色について詳しくはこちらの記事で解説しています。
雨漏りで天井にシミができた!現れたらするべき3つのことを紹介します
アパートの天井から水漏れが発生したときの応急処置
アパートの天井から水漏れが発生したときの応急処置と初動対応の重要性を紹介します。
次の5つの方法で応急処置を行いましょう。
- 水漏れの症状を写真・動画で撮影する
- 家具・家電などの家財道具を移動する
- バケツ・雑巾・吸水シートで水を受ける
- ブルーシートで床や家財を守る
- 大家さん・管理会社へ水漏れを報告する
水漏れの症状を写真・動画で撮影する
アパートの天井から水漏れが発生したら、その症状を写真・動画で撮影してください。
大家さん・保険会社などで被害状況を説明する上で、重要な証拠となるからです。
また、水漏れの修理を行う業者も原因を特定する上で参考になります。
家具・家電などの家財道具を移動する
撮影が終わったら、家具・家電などの移動できる家財道具を非難させましょう。
水濡れてして使用できなくなる前に保護してください。
バケツ・雑巾・吸水シートで水を受ける
つぎに、床が濡れてシミができることを防ぐために、バケツ・雑巾・吸水シートなどを使って、水を受けておきましょう。
水が溜まると水跳ねしやすくなるので、バケツの中へ雑巾・吸水シートを入れることも有効です。
濡れてしまった床は早めに拭き取りましょう。
ブルーシートで床や家財を守る
広範囲に水漏れしている場合、ブルーシートなどを拡げて床が濡れることを守りましょう。
移動できない家財道具があれば、ブルーシートなどをかけて守りましょう。
大家さん・管理会社へ水漏れを報告する
一連の応急処置が終わったら、大家さん・管理会社へ水漏れが発生したことを早めに報告してください。
アパートの別の部屋で水漏れしている可能性もありますので、早めにしておきましょう。
また、床面を濡らした水で、さらに下の階へ水漏れしてしまうと自分の責任になるリスクもあり、報告は義務と考えましょう。
水漏れの応急処置ついて詳しくはこちらの記事で解説しています。
雨漏り修理や応急処置の重要性!室内でやるべき5つのことを徹底解説
アパートの天井から水漏れ!放っておくとどうなる?
アパートの天井からの水漏れを放っておくと以下のリスクを引き起こします。
- 家具や内装への影響
- カビやシロアリの発生
- 建物への悪影響
- 漏電を引き起こす可能性
天井からの水漏れは家具や内装(天井・壁・床等)を傷めます。
特に木材は長期間、水に濡れることに弱いため、様々な劣化リスクがあります。
木材の腐朽・シロアリの発生・カビの発生などは放置することで、建物の強度低下や健康被害にもつながります。
また、水漏れが電気配線やコンセントを濡らすことで、漏電を引き起こすこともありますので、水漏れを放置することはNGとなります。
アパートの天井から水漏れしたら、どうすれば良い?
アパートの天井から水漏れしていたら、大家さん・管理会社へ連絡してください。
水漏れの原因によって、修理費用や損害賠償の責任がどうなるのか変わってきます。
雨漏りでしたら大家さんの責任となり、大家さんが修理業者を手配するので、自分で修理業者を手配することはやめておきましょう。
天井からの水漏れをDIYで処理しようと水漏れ箇所を室内側から防水テープや板でふさいでしまうのはNGです。
一時的に室内への水漏れを防ぐことができても、根本的な解決ではなく、かえって、天井上の被害が拡大してしまうリスクとなりますのでやめてください。
アパートの天井から水漏れや雨漏りがして跡がついたら、自分で消せる?
天井についた水漏れや雨漏りの跡は、自分で消せる場合があります。
クロスのシミは漂白剤などを使ったり、塗料を塗ったりすることとなりますが、アパートではオススメできません。
天井のクロスは白いように見えても真っ白は少なく、DIYで作業した場合、他の部分と色ムラができてしまう恐れがあります。
後で大家さん・管理会社から色ムラの補修費用を請求されるリスクとなりますので、ご注意ください。
天井の水漏れや雨漏りの跡やシミ消しを業者に依頼したほうが良い?
アパートの天井の水漏れや雨漏りの跡、シミ消しなどが気になるようであれば、その旨を大家さん・管理会社へ相談してみましょう。
DIYではなく、業者に依頼したから問題が発生しないとは言い切れません。
天井からの水漏れについて、大家さん・管理会社へ報告すると管理会社が水漏れの修理業者を手配します。
その際に、水漏れの原因箇所だけでなく、天井のシミも直してほしいと依頼しておきましょう。
例えば、雨漏りが原因ですと、雨漏り修理と天井のシミは同じタイミングでは直さない場合が多いです。
水漏れが直った後、しばらくしても天井のシミを直しに来ない場合、再度、管理会社へ確認しておきましょう。
自分で修理業者へ依頼することは、DIY同様に後で問題になる可能性がありますのでやめておきましょう。
【まとめ】アパートの天井から水漏れが発生したら、早めの対応がカギ!
アパートの天井からポタポタと音がするとき、天井から水漏れの可能性があります。
アパートの天井から水漏れが発生したときの応急処置の流れを紹介しました。
水漏れを放置することは、様々な不具合へつながりますので、早期に対応するようにしてください。
大家さん・管理会社へ水漏れしていることを早期に連絡することが重要です。
DIYで補修したり、勝手に業者に修理を依頼することはNGですので、ご注意ください。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。