お風呂の滑り止め施工です・・・
社員寮の浴室の床で滑って危ないので
滑り止め施工のご依頼がありましたので、
弊社で滑り止め・防滑工事を行いました。
弊社で滑り止め・防滑施工は二種類を
おこなっています。
カバラグリップとクリアグリップです。
カバラグリップは主に縞鋼板でできた
階段や工場内の床、また、工場で潤滑油などを
たくさん使われる会社さんの工場の床に施工すると
効果が高いです。
切削マシーンの周りが潤滑油で滑るところなど
効果てき面です。
もう一つはクリアグリップで室内の浴室や
玄関の中外のタイルや御影石に適しています。
今回は浴室内の床のタイルでした。
清掃をしてから作業を行います・・・
今回は建物管理会社さんよりの依頼でしたので、
清掃はお任せいたしました。
ポリシャーで綺麗に清掃をしていただきまた、
乾燥も丁寧に行っていただいていたので
ありがたかったです。
乾きずらい場所は扇風機で風を送って
乾燥をさせていただきました。また、タイルの目地は
ドライヤーで綺麗に乾燥していただけて大変助かりました。
天井もしっかりと乾燥していて
助かりました・・・
お風呂ですと湯気で天井に水滴がついており
施工中に落ちてくることがあり、滑り止め施工後の
乾燥途中に水滴落ちてくると防滑材が剥がれてしまう事が
多々あり、心配していましたが天井には一つも水滴が
ついておらず大変助かりました。
管理会社さんと社員寮さんで乾燥をしっかりしていただけた
事で乾燥していたと思います。
ありがとうございました。
つづく・・・
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

