目次
地元工務店の7つのおすすめの探し方を解説します
地元工務店のおすすめの探し方は7つあります。
- 検索サイト
- 一括資料請求サイト
- 工務店引き合わせサイト
- 地元の雑誌
- 駅の住宅雑誌
- 知人の紹介
- SNS
次の章からそれぞれについて解説していきますね。
【地元工務店のおすすめの探し方】①情報検索サイト
情報検索サイトを使用すると、都道府県別に手軽に地元工務店を探すことができます。
例えば、全国安心工務店ネットという検索サイトがあります。
全国安心工務店ネットの特徴は以下の3つです。
- 設計士など有資格者の在籍や坪単価など情報が多い
- イベントや見学会の情報がわかる
- 口コミを見て選べる
【地元工務店のおすすめの探し方】②一括資料請求サイト
一括資料請求サイトは、複数の工務店への資料請求ができるサイトのことです。
例えば、タウンライフという一括資料請求サイトがあります。
タウンライフの特徴は以下の3つです。
- 資料請求と同時に間取りや資金計画の提案がある
- 直接会わなくても設計力や提案力がわかる
- 工務店探しだけでなく土地探しもできる
忙しい方には便利なサイトと言えます。
【地元工務店のおすすめの探し方】③工務店引き合わせサイト
専任のコーディネーターが、要望に応じて最適な工務店を引き合わせてくれるサイトのことです。
例えば、ザ・ハウスという会社が運営している工務店引き合わせサイトがあります。
ザ・ハウスの特徴は以下となっています。
無料にも関わらず、工務店との面談時にコーディネーターの立ち合いもあり、工務店選びに自信がない方や不安のある方には、一つの選択肢とも言えます。
【地元工務店のおすすめの探し方】④地元の雑誌
地元の雑誌に掲載されている業者さんは地元を意識しています。
地元での信頼を大切に思っていることから地元の雑誌に掲載しているようです。
広告料を支払って雑誌に掲載されている場合が多いので、ある程度の規模の会社と思われます。
【地元工務店のおすすめの探し方】⑤駅の住宅雑誌
リクルート住まいカンパニー社の「HOUSING」やフリーペーパーの「SUUMOマガジン」などは、写真が多く掲載されていてイメージしやすいです。
ただし、工務店からの広告費で運営されているため、良い情報ばかりとなっています。
細かい情報よりも、地元にどんな工務店がどのようなイメージの住宅造りをしているか、比較するには便利です。
【地元工務店のおすすめの探し方】⑥知人の紹介
地元工務店を知人の紹介で探すこともあります。
知人に紹介してもらうメリットは以下の3つです。
- 知人を通して地元工務店の特徴や雰囲気がわかる
- 知人が地元工務店で施工していれば、工務店が作った建築物が見れる
- 知人から工務店の費用の相場を教えてもらえる
知人の紹介であれば、「悪徳業者ではない」という最低限の安心を得ることはできます。
【地元工務店のおすすめの探し方】⑦SNS
気になった工務店で建てた人から直接話を聞きたいときはSNSを用いて、実際にその工務店で建てた人の情報を探してみることもできます。
ただし、その情報を鵜吞みにすることは避けましょう。
好評はその工務店の関係者が書き込みしている場合があります。
悪評は競合他社の書き込みであったり、下請け業者の不満の吐け口になっている可能性もあります。
好評・悪評も両方確認して、判断材料とすることをオススメします。
地元工務店を選ぶポイントを紹介します
優良な地元工務店を選ぶために必要なチェックポイントを紹介します。
- 創業〇年など地元で長く営業している
- 注文住宅の施工実績(リフォームが主でではない)
- 設計士の在籍数
- 「〇〇市 工務店」で検索して早めに出てくる
- 後継者が入っている
- ホームページやSNSで活動内容を発信している
今後、何十年と家を面倒みてもらう工務店なので、社長の後継者が工務店の中にいることが重要です。
【まとめ】地元工務店は自分が納得いくまで探し続けよう!
地元工務店のおすすめの探し方は7つあります。
- 検索サイト
- 一括資料請求サイト
- 工務店引き合わせサイト
- 地元の雑誌
- 駅の住宅雑誌
- 知人の紹介
- SNS
全国的に工務店を紹介しているサイトは、結果、加盟店を紹介しているだけなので参考程度としてくださいね。
気になる工務店を見つけたら、その工務店が直接運営しているホームページやSNSをチェックしましょう!
がんばっている工務店は何かしらの情報発信をしていると思いますので、その内容を確認して、自分のイメージに合うまで探し続けましょう。
屋根・雨漏りに関して、お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。