熱中症予防管理者特別教育講習会が愛知県瓦高等職業訓練校で開催されましたよ

お問い合わせはこちら

熱中症予防管理者特別教育講習会が
開催されました

三州瓦 愛知県陶器瓦工業組合の二階
大会議室で「熱中症予防管理者特別教育」が
愛知県瓦高等職業訓練校の主催で開催されました。

神清も屋根工事全般を行っているので、
屋根業界として「熱中症対策」「熱中症予防」について
きちんとした知識を得ていないと弊社の社員や
工事店さんの健康を担保できないといけないので
暑さが本格的になつている時期ですが、参加させて
頂きました。

工事店の方や製造メーカーが参加されています

二階の大会議室はほぼ一杯で参加者は
屋根工事店の方や三州瓦の製造メーカーの
方が参加されています。

三州瓦メーカーも24時間三州瓦を焼いて
いるので工場内は非常に暑い状態です。
スポットクーラーなどを工員さんのポジションに
あたるように設置していますが、なんせ
外気温が体温越えの暑さでそれに窯の熱の
暑さを加えるとスポットクーラーや空調服では
しのげないですね。((+_+))

屋根工事の現場もかなりの暑さです・・・

屋根工事の現場もかなりの暑さです。
太陽の熱で瓦も80度近くになり
素手で持つと火傷してしまいます。

よく例えるのですが瓦の上に卵を
広げると美味しい目玉焼きが焼けますよと!!

そんな事はさておき、熱中症予防をしっかりと
学習して自社の社員さんや職人さん達を
守ります。(^^ゞ

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事