ここまで雨漏りを放置してはダメ!DIY・応急処置では無理ですよ。【愛知県豊橋市】

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!神清(かみせい)のDr.神谷です。

    創業150年三州瓦の老舗で、生産・販売・工事を行っています。
    建築業界誌「日経ホームビルダー」の連載記事「新次元!雨漏り対策」を執筆しています。

本記事はこんな人にお勧めします。

雨漏りで困っている人。

雨漏り修理を業者に頼もうか迷っている人。

DIYで応急処置しても雨漏りが止まらない人。

この記事で伝えたいこと

家のメンテナンスをしないといつか、雨漏りしてしまいます。

雨漏りの依頼を受けていると、ときどき雨漏りに慣れてしまっている人がいます。

何カ所も雨漏りしていても、DIYの補修を繰り返している人がいます。

早めに修理すればいいのに、なぜか放置。

簡単にご紹介します。

お問い合わせはこちら

調査の概要

雨漏り調査依頼を受けて、ご訪問すると何カ所も雨漏りしていました。

調査:1日

築年数:30年

ここまで雨漏りを放置してはダメ!

築30年の建物で、雨漏りしていると調査依頼がありました。

伺ってみると、大きな立派なお宅でした。

しかし、何かいつもと感じが違っていました。

縁側の天井から雨漏りすると言われて、診てみると土壁が流れるくらい雨漏りしていました。

雨漏りを受けるためのバケツや雑巾が廊下の隅にスタンバイ状態。

つぎは、大きなリビングの天井に穴が開いていました。

立派なリビングなのに、天井から雨漏り?

さらに、和室は土壁が完全に流れていました。

さらにさらに、倉庫の壁からも雨染みがびっしりと。

雨漏りの上を見てみると、アルミテープによるDIY修理の跡がたくさんありました。

残念ながら、全く、ハズレの場所を応急処置している状態でした。

簡単に、ご紹介します。

 

DIY補修は数を打っても当たらない場合が多い

雨漏り箇所

縁側の塗り壁は雨染みで汚れ、端部を削れていました。

カーテンレール沿いに雨染みがくっきりと見えます。

天井板は張替えしたそうですが、肝心の雨漏りを止めないことには、また、汚れてしまいます。

 

こちらは、リビング兼応接間のような広い空間のお部屋でした。

赤丸の部分は、天井のクロスにぽっかりと穴が開いていました。

500円玉程度の穴がとなっていて、拡がらずにピンポイントで穴が開いた感じでした。

 

和室の土壁は完全に流れ落ちて、小舞が少し見える状態でした。

また、黒カビもしっかりと生えていました。

雨漏り箇所の上を確認

縁側の上には、バルコニーがありました。

コンクリートのクラックに古いシーリングの跡がついていました。

アルミテープは裏面がブチル付きで、比較的、最近貼られたものだと感じました。

少し離れた場所では、防水層の端部から植物が生えていました。

ここまで行くと、防水層がないのと等しいので、どこのクラックからでも雨漏りしそうな状態でした。

 

土壁の上は折板屋根で、こちらもアルミテープで養生されていました。

しかし、残念ながら、雨漏りは止まっていないとのことでした。

一通り診て、どのような修理を望まれていますか?と尋ねると、「応急処置でいいから。」とのことでした。

ここまで行くと、防水のやり直しは必ず必要だと説明しても、いいからとのことでした。

まだ、シロアリに食われた形跡はなかったのですが、見えない所が食われていてる可能性もあります。

雨漏りは放置せず、早めに直しましょう。

DIY修理で止まらないときは、あきらめて、雨漏り業者に依頼しましょう!

 

屋根に関して、お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ
愛知県で雨漏りでお困りの方は、是非、ご相談・ご依頼くださいね!
詳しくは、こちらをご覧ください!
↓↓↓
この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ