工事の概要
築20年以上のベランダ防水 シート防水を張替え修理
工期:2日間
築年数:約20年以上
ベランダ防水層からの雨漏り シート防水を張替え修理
「天井からの雨漏りした」とご相談いただきました。
大工さんに修理をお願いしたけど原因がわからなかったとのことで、ご依頼がありました。
天井の上は、屋根とベランダの間にまたがっている部分でした。
一見、ベランダの防水層にき裂などは見当たらなかったので、手すりや屋根側を散水しました。
しかし、天井へは漏水しませんでした。
次に、ベランダ防水層を順番に散水すると、シート防水の抑え部分から漏水しました。
年数も経過していたので、シート防水の張り替え修理を行い、雨漏りを直すことができました。
ベランダの場合、浸入口が分かれば補修は比較的小規模の改修となりますが、原因となり得る箇所が多いので、しっかり調査することをオススメします。
簡単にご紹介します。
工事の手順
工事前の状態
天井のクロスが雨漏りではがれていました。
上には、ベランダがあり、壁や防水層がありました。
散水調査をして、浸入箇所を探しました。
少し時間がかかりましたが、シート防水の抑え部分に散水すると漏水を確認しました。
年数も経過しているので、シート防水の張替え修理を行いました。
1.抑え金具の撤去
シート防水の立ち上がりの端部抑え金具を撤去します。
2.シート防水を撤去
シート防水を撤去するために、カットしながらはがします。
シート防水を撤去して、下地を掃除します。
3.新規シート防水を設置
新規のシート防水を新しく張ります。
立上りも張り、抑え金具を設置して完成です。
工事のビフォー・アフター
工事前
工事後
防水層はどんな種類でも、定期的なメンテナンスが必要となります。
ベランダはほとんど勾配がないため、穴が開いたら雨漏りに直結します。
材料的は紫外線劣化しますので、雨漏りしたら早めに修理を行いましょう。
屋根・雨漏りに関して、お悩みの方はお気軽にご相談ください。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。