基準風速とは?32m/s以上地域は?  屋根の用語・Q&A 

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!神清(かみせい)のDr.神谷です。

    弊社は、半田市にある創業150年老舗三州瓦の生産・販売・工事を行っている会社です。
    年間200棟以上の雨漏り調査・修理を行っています。
    建築業界誌「日経ホームビルダー/日経アーキテクチュア」の連載記事「新次元!雨漏り対策」を執筆しています。

本記事はこんな人にお勧めします。

屋根について調べている人。

補助金について調べている人。

この記事で伝えたいこと

強風対策として行う屋根の耐風工事等への補助制度が予定されています。

その条件となる基準風速32m/s以上とは?

お問い合わせはこちら

基準風速とは?

基準風速という言葉を聞いたことがある方は少ないと思います。

基準風速は2000年に建設省(現国土交通省)告示第1454号で定められたものです。

各地域毎に、平均的な地形の地上の高さ10mにおける50年1度の確率で発生する最大風速のことです。

その地方における過去の台風の記録に基づき、30m/秒~46m/秒までの範囲内において国土交通大臣が定める風速です。

自宅の基準風速とは?

ご自宅の基準風速の調べ方をご紹介します。

●全国の基準風速は以下の図となります。

上の図からお住まいの地域の色を確認してください。

例えば、日本海側の石川県は白色となっています。

 

上図で白色の地域は、基準風速が30m/sとなります。

上図で色が付いている地域は、基準風速32m/s以上の地域です。

 

地図からでは判断しにくい場合

地図からでは、判断できない場合は以下の表からご自宅の地域を調べてください。

下記の表にない場合は、基準風速30m/sとなります。

市町村合併や名称変更があった地域は、別途、市町村にお問い合わせください。

 

住宅・建築物安全ストック形成事業(令和3年度~)

専門家に瓦屋根の耐風性能の診断をしてもらったり、脱落のおそれのある瓦屋根の改修工事をしてもらったりするときに、最大で約55万円の補助金がもらえる場合があります。

詳しくは、日本建築防災協会のポータルサイト・啓発チラシをご覧ください。

令和元年房総半島台風を踏まえた建築物の強風対策

 

図解 屋根に関するQ&Aでは、よく聞かれる屋根の質問にお答えしています。

【屋根用語・Q&A集】屋根の用語・疑問を図解でやさしくお答えしています!

 

屋根のご相談等がありましたら、ご連絡くださいね。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ
この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

工事の現場をお見せします。

関連する施工事例

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事