8月に読んでもらえたblogランキングです
 第5位は・・・
地元であり自分や自分のこども達が卒業した
 高浜市立港小学校の教室が足りなくなり
 校舎の増築工事をご紹介したblogです。
港小学校は高浜市の南部に位置し、
 校区として「碧海町・二池町・田戸町」の
 三つの町内が学区となっています。
市内でも一番小さな学校なのですが、
 瓦工場の跡地や空いていた土地に住宅が
 たくさんでき児童数が増えたのと少人数学級制となり
 教室が不足してきたので、体育館と校舎の間に
 簡易教室を増築しました。
完成まであとわずかです。
第4位は・・・
高浜市長選挙が8月22日告示
 8月29日投開票で執行されました。
自分が後援会会長として応援している
 現職の吉岡はつひろ市長が四期目に
 挑戦されたので、事務長として選挙戦に
 はいりました。
幸い他に立候補者はおらず無投票での
 四選が決まり、コロナ禍なので簡単に
 当選報告会を行いました。
そのご報告でした。
第3位と第2位は同数で・・・・
アマビエ(除災の妖怪)さんが三河高浜駅東口に展示してありましたよ(^o^)/
第3位と第2位は同率でした。
一つは8月22日に告示された高浜市長選挙と同時に市議会議員の
 補欠選挙が告示されました。
 高浜市議で有った故神谷利盛議員さんが病気で
 ご逝去されたことにより補欠選挙が執り行われました。
規定で市長選挙と同時に補欠選挙を行うことに
 なっていおり、利盛議員がご逝去されて日も立たないうちに
 行われました。
故神谷利盛議員のご冥福を改めてお祈り申し上げます。合掌
そして、三州瓦工業協同組合の皆さんが
 少しでもコロナ禍が早く収まるようにと
 除災の妖怪であるアマビエさんを作り
 名鉄三河線 三河高浜駅東口に展示されたことを
 紹介させていただきました。
最後に第1位は・・・
暑い夏でも高浜市消防団は訓練をかかさずに行っていますよ (^o^)/
高浜市消防団の皆さんをご紹介したblogです。
 8月では一番読んでいただけました。
高浜市消防団は第1~4分団まであり、
 市民の生命と財産を守るために昼夜を問わず
 ボランティアで活動してくれている若者達です。
この暑い夏の休日にもお休み返上して
 訓練をされています。
 自分も11年間消防団員として活動しました。
今の若者達に敬意を表します。
さて、9月のblogランキングは
 どーなるでしょうか?お楽しみに・・・ (#^.^#)
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。
 
 









