三州瓦の神清 愛知で創業150年超。地震や台風に強い防災瓦・軽量瓦・天窓・雨漏・リフォームなど屋根のことならなんでもご相談ください。 創業150年余、三州瓦の神清。

  • 会社案内
    • 神清について
    • よくあるご質問
    • スタッフ紹介
    • メディア紹介
    • 瓦割り道場愛知支部
  • 工事メニュー
    • 屋根工事
    • 外壁工事
    • 雨樋工事
    • 防水工事
    • 天窓工事
    • スカイライトチューブ工事
    • 滑り止め工事
  • 雨漏調査・修理
    • 雨漏の修理
    • 雨漏の調査
    • 結露調査・修理
  • 瓦・部材販売
    • 三州瓦について
    • 屋根部材販売
    • オンラインショップ
  • 施工事例
    • 屋根工事
    • 外壁工事
    • 雨樋工事
    • 防水工事
    • 天窓工事
    • 滑り止め工事
    • 雨漏修理
    • 雨漏調査
    • 結露調査・修理
  • 記事・お知らせ
    • 屋根の相談ブログ
    • お知らせ
    • 社長の高浜応援日誌
    • 安心して紹介できる屋根屋さん

屋根の事ならお気軽にご相談を。

0120-951-890

営業時間 8:00〜17:00(土曜・日曜・年末年始は定休)

会社案内
| 神清について
| よくあるご質問
| スタッフ紹介
| メディア紹介
| 瓦割り道場愛知支部
工事メニュー
| 屋根工事
| 外壁工事
| 雨樋工事
| 防水工事
| 天窓工事
| スカイライトチューブ工事
| 滑り止め工事
雨漏調査・修理
| 雨漏の修理
| 雨漏の調査
| 結露調査・修理
瓦・部材販売
| 三州瓦について
| 屋根部材販売
オンラインショップはこちら
施工事例
  • 屋根工事
  • 外壁工事
  • 雨樋工事
  • 防水工事
  • 天窓工事
  • 滑り止め工事
  • 雨漏修理
  • 雨漏調査
  • 結露調査・修理
記事・お知らせ
| 屋根の相談ブログ
| お知らせ
| 社長の高浜応援日誌
| 安心して紹介できる屋根屋さん

屋根の事ならお気軽にご相談を。

0120-951-890

営業時間 8:00〜17:00(土曜・日曜・年末年始は定休)

  • 無料電話相談
  • メール相談
  • LINE相談

神谷社長の高浜応援日誌

kamisei YouTube

instagram

信頼できる屋根屋さん

Dr.神谷のリフォーム研究所

公開: 2016年2月10日 更新:2017年10月21日

Dr.神谷 Dr.神谷

太陽光パネル取付金具の止水性試験をご紹介!過酷な試験ですよ~!

公開: 2016年2月15日 更新:2017年10月21日

Dr.神谷 Dr.神谷

太陽光パネルの不具合はいろいろある! 飛来物落下・風被害・鳥害

公開: 2016年2月17日 更新:2017年10月21日

Dr.神谷 Dr.神谷

太陽光パネル設置 屋根材としての波板は通気可能です!

公開: 2016年2月24日 更新:2017年10月21日

Dr.神谷 Dr.神谷

瓦屋根と建物の耐震性に関する講演会 瓦屋根を軽い屋根にする必要はないですよ~!

公開: 2016年2月25日 更新:2017年10月21日

Dr.神谷 Dr.神谷

屋根にはなにもない!!【品確法の劣化等級】 屋根通気構法の基準化を望む! 

公開: 2016年2月26日 更新:2017年10月21日

Dr.神谷 Dr.神谷

太陽光パネル設置工事の現場調査を行いました! 日本瓦の土葺き構法でした!

公開: 2016年2月28日 更新:2017年10月21日

Dr.神谷 Dr.神谷

屋根材の防水性能試験 圧力箱方式

公開: 2016年2月29日 更新:2017年10月21日

Dr.神谷 Dr.神谷

しくじり先生シリーズ 「縦桟駒付桟木」

公開: 2017年9月29日 更新:2017年10月20日

Dr.神谷 Dr.神谷

瓦屋根のリフォーム プロがお伝えしたい屋根の相談をする時の3つのお役立ち情報!(費用もね)

公開: 2016年3月1日 更新:2017年10月18日

Dr.神谷 Dr.神谷

耐風試験 瓦屋根 役物瓦 初体験

公開: 2016年3月4日 更新:2017年10月18日

Dr.神谷 Dr.神谷

各種屋根材の比較実験を行いました! 実験の概要です!

公開: 2016年3月23日 更新:2017年10月18日

Dr.神谷 Dr.神谷

国総研の共同研究 5年間終了しました!

公開: 2016年3月29日 更新:2017年10月18日

Dr.神谷 Dr.神谷

片流れ屋根のリスクってなに? ズバリ!雨漏りと結露!

公開: 2016年4月6日 更新:2017年10月17日

Dr.神谷 Dr.神谷

建築研究所 見学

公開: 2016年4月7日 更新:2017年10月17日

Dr.神谷 Dr.神谷

建築研究所 見学 ②

公開: 2016年4月12日 更新:2017年10月17日

Dr.神谷 Dr.神谷

瓦屋根の築20年点検を実施! 問題なし! IN 半田

47 / 52« 先頭«...102030...4546474849...»最後 »

施工事例

  • 屋根工事
  • 外壁工事
  • 雨樋工事
  • 防水工事
  • 天窓工事
  • 滑り止め工事
  • 雨漏修理
  • 雨漏調査
  • 結露調査・修理

キーワード記事検索はこちら!

最近検索されているワード

「暖房 結露 屋根」「雨樋 詰まり」「屋根葺き替え 30坪」「屋根修理 飛び込み」「雨漏り お金 がない」

 

お問い合わせはこちらから!

お問い合わせ

最近よく読まれている記事

  • 屋根屋が教える!雨樋詰まりの正しい掃除方法と必要な道具。対策方法も伝授します! 161,853ビュー
  • 片流れ屋根のメリット・デメリット。心配な雨漏り対策もご紹介します! 104,161ビュー
  • 日本瓦屋根パーツの呼び名を知りたい方!こちらの図をご覧ください! 87,341ビュー
  • 桟木(さんぎ)ってなに? 屋根の用語・Q&A  84,943ビュー
  • 失敗しない屋根材選び|種類・価格・耐久性・勾配をプロが解説 84,851ビュー
  • 【新築時に役立つ】ルーフィング種類別メリット・デメリットを屋根プロが徹底比較しました! 83,624ビュー
  • 屋根断熱での結露は大事故になるよ! 家を守る屋根通気・換気8つのポイント! 82,467ビュー
  • 瓦のCAD図面、ダウンロードできますよ~!【各種類ご用意しています!】 79,236ビュー
  • 屋根材はどこまで緩勾配に対応しているの? 緩勾配瓦はあるの? 78,252ビュー
  • 屋根の板金が浮いていると言われた!どんな状態なの?注意点も解説 76,854ビュー

記事に関連するキーワード

雨漏り :480記事 雨漏り修理 :433記事 屋根工事 :333記事 瓦屋根  :185記事 屋根修理 :177記事 瓦 :154記事 高浜のお店紹介 :106記事 雨漏り調査 :100記事 屋根部分修理 :80記事 防水工事 :69記事 神清,三州瓦 :66記事 雨樋 :56記事 金属屋根 :55記事 結露 :54記事 屋根葺き替え :44記事 屋根材 :41記事 落ち葉よけ :30記事 耐風改修 :28記事 雨樋工事 :25記事 火災保険 :23記事 雨どい :21記事 滑り止め :18記事 耐風診断 :17記事 屋根のセカンドオピニオン :16記事 片流れ屋根 :10記事 屋根カバー工法 :9記事 屋根塗装 :7記事 屋根工事、金属屋根、カバー工法 :3記事 結露調査 :2記事 雨漏り、修理、コーキング :1記事 雨漏り、修理、自分で :1記事 屋根、修理、雨漏り :1記事 防水、塗装、ベランダ、屋上、雨漏り :1記事 屋根修繕、耐震、雨漏り :1記事 結露修理 :1記事 耐震診断 :1記事 結露記事 :1記事 片流れ :1記事 温水器、屋根工事 :1記事 床材 :1記事 屋根点検、屋根工事、悪質業者 :1記事 屋根工事、葺き替え工事、瓦工事 :1記事 屋根工事、瓦工事、屋根修繕 :1記事 葺き替え :1記事 屋根 の 雨漏り :1記事

本社所在地

本社:〒475-0807 愛知県半田市八軒町28番地
TEL:(0569)22-4711 FAX:(0569)22-9367

お問い合わせはこちら
資料・カタログ請求はこちら
かわら割道場はこちら
LINE@登録はこちら

【瓦割り道場の定休日】年末年始、夏季休暇、祝日、毎週土日曜になります。

雨漏り調査インスタグラム

現場での調査の様子をお伝えします。

屋根・雨漏りの調査員の神谷です。
片流れ屋根からの雨漏りの原因を紹介しています。  「築2年で台風のとき、天井から雨漏りした。屋根は片流れ屋根でガルバリウム鋼板の立平葺き。」とご相談をいただきました。  片流れ屋根・ガルバリウム鋼板立平葺きの組み合わせは築浅でも雨漏りが多いです。  また、断熱材が発泡ウレタン吹付だったため、雨漏りの浸入箇所と漏水箇所がズレる可能性があります。  3箇所散水試験を行いました。  ①屋根と外壁の取合部⇒漏水なし
②外壁と軒天の取合部⇒漏水なし
 ここは軒天が逆勾配となっているため、シーリングが切れると外壁内へ雨水浸入する可能性が高い場所です。経年した建物では、原因箇所となる可能性があります。
③破風板と野地板の取合部⇒漏水あり
 台風などの強風雨では片流れ屋根の棟部には下から吹き込む可能性があります。ここに対策をしていないと野地板裏面を伝わって、雨漏りする可能性があります。
 雨漏りを考えるとふさぎたくなりますし、結露対策を考えると排気口が必要となる場所です。  片流れ屋根の棟部は野地板と軒天が逆勾配となります。
建物の中へ伝い水が浸入する場所ですので、対策が必要です。  結論、「片流れ屋根からの雨漏りは逆勾配となる2箇所を対策しましょう!」  雨漏りに関するご相談等はお気軽にお問い合わせください。  創業150年超老舗三州瓦・株式会社神清(かみせい)
ホームページ⇒https://kamisei.co.jp  👍150年以上、お客様の屋根のご相談と向き合っています👷‍♀️  このインスタでは
▷屋根の難しい問題事例を解説👓
▷見えない屋根の問題を映像で見える化👀
▷意外と知らない屋根のNG事例も紹介⚠️  を発信しています  ほぼ毎日、経験豊富な屋根屋ならではの発信をしています・  フォローしてくださると嬉しいです😊  特に愛知の屋根工事で後悔したくない方は、ぜひご覧くださいませ。  ▷▷@kamisei1868  —-  #屋根 #屋根工事 #リフォーム #新築 #マイホーム #注文住宅 #リノベーション #家 #家づくり #工務店 #住宅 #建築 #一戸建て #モデルハウス #雨漏 #雨漏り修理 #屋根修理 #片流れ屋根
屋根・雨漏りの調査員の神谷です。
ハウスメーカーで建てた住宅で雨漏が起きたので調査に来てほしいという依頼がありました。  原因箇所はバルコニーの小さい傷。
散水調査をしなければ、確実に見落としてしまうであろう小さなヒビ割れのような場所です。  では、この後、家を建てたハウスメーカーに修理を頼むべきなのか。  ここはお客様次第の部分もありますが、原因箇所が分かってしまえばあとは工事を行うだけなので複数の工事業者と相見積もりを取るべきでしょう。  ハウスメーカーに頼むと、弊社の感覚で言えば街の屋根やさんに頼むよりも倍の費用がかかるイメージがあります。  雨漏りに関するご相談等はお気軽にお問い合わせください。 創業150年超老舗三州瓦・株式会社神清(かみせい)  ホームページ⇒https://kamisei.co.jp  👍150年以上、お客様の屋根のご相談と向き合っています👷‍♀️  このインスタでは
▷屋根の難しい問題事例を解説👓
▷見えない屋根の問題を映像で見える化👀
▷意外と知らない屋根のNG事例も紹介⚠️  を発信しています  ほぼ毎日、経験豊富な屋根屋ならではの発信をしています・  フォローしてくださると嬉しいです😊  特に愛知の屋根工事で後悔したくない方は、ぜひご覧くださいませ。  ▷▷@kamisei1868  —-  #屋根 #屋根工事 #リフォーム #新築 #マイホーム #注文住宅 #リノベーション #家 #家づくり #工務店 #住宅 #建築 #一戸建て #モデルハウス #雨漏 #雨漏り修理 #屋根修理
屋根・雨漏りの調査員の神谷です。
雨漏の修理を何度も業者に頼んだにも関わらず、全然止まらないので遂にはご自身でブルーシートを屋根にかけたお客様宅へ調査に伺いました。  そして弊社で散水調査を行なったところ、原因箇所はブルーシートをかけてある場所とは全然違う場所。  つまりそれまでの工事は、問題のないところをずっと工事していたということになるのです。  やはり雨漏は調査が命だと再認識した現場でした。  雨漏りに関するご相談等はお気軽にお問い合わせください。 創業150年超老舗三州瓦・株式会社神清(かみせい)  ホームページ⇒https://kamisei.co.jp  👍150年以上、お客様の屋根のご相談と向き合っています👷‍♀️  このインスタでは
▷屋根の難しい問題事例を解説👓
▷見えない屋根の問題を映像で見える化👀
▷意外と知らない屋根のNG事例も紹介⚠️  を発信しています  ほぼ毎日、経験豊富な屋根屋ならではの発信をしています・  フォローしてくださると嬉しいです😊  特に愛知の屋根工事で後悔したくない方は、ぜひご覧くださいませ。  ▷▷@kamisei1868  —-  #屋根 #屋根工事 #リフォーム #新築 #マイホーム #注文住宅 #リノベーション #家 #家づくり #工務店 #住宅 #建築 #一戸建て #モデルハウス #雨漏 #雨漏り修理 #屋根修理
屋根・雨漏りの調査員の神谷です。
片流れ屋根を美しく見せるために雨樋をあえて屋根の内部に入れる「内樋」という施工方法。  この内樋は普段、外からは見えないのでメンテナンスのことを忘れがち。
ひどいとこの動画のように、雨樋の中がサビサビになってしまい、滝のような状態になってしまいます。  心当たりがある方は、早めの点検をおねがいします。  雨漏りに関するご相談等はお気軽にお問い合わせください。 創業150年超老舗三州瓦・株式会社神清(かみせい)  ホームページ⇒https://kamisei.co.jp  👍150年以上、お客様の屋根のご相談と向き合っています👷‍♀️  このインスタでは
▷屋根の難しい問題事例を解説👓
▷見えない屋根の問題を映像で見える化👀
▷意外と知らない屋根のNG事例も紹介⚠️  を発信しています  ほぼ毎日、経験豊富な屋根屋ならではの発信をしています・  フォローしてくださると嬉しいです😊  特に愛知の屋根工事で後悔したくない方は、ぜひご覧くださいませ。  ▷▷@kamisei1868  —-  #屋根 #屋根工事 #リフォーム #新築 #マイホーム #注文住宅 #リノベーション #家 #家づくり #工務店 #住宅 #建築 #一戸建て #モデルハウス #雨漏 #雨漏り修理 #屋根修理 #内樋 #金属屋根 #ガルバ
屋根・雨漏りの調査員の神谷です。
弊社の雨漏調査で大事にしていることは2つ。
「散水」と「サーモグラフィー」です。  散水は屋根に水をかける調査です。雨が降った時と同じ状況を作り出し、雨水がどの部分から侵入するのかを再現する方法です。  そして、さらに目視では確認できない水の経路を温度の差で発見する「サーモグラフィー」を使うことで原因箇所の特定が可能となります。  むしろこの調査がなければ、補修の具体的な内容は決められないはずなのです。  雨漏りに関するご相談等はお気軽にお問い合わせください。 創業150年超老舗三州瓦・株式会社神清(かみせい)  ホームページ⇒https://kamisei.co.jp  👍150年以上、お客様の屋根のご相談と向き合っています👷‍♀️  このインスタでは
▷屋根の難しい問題事例を解説👓
▷見えない屋根の問題を映像で見える化👀
▷意外と知らない屋根のNG事例も紹介⚠️  を発信しています  ほぼ毎日、経験豊富な屋根屋ならではの発信をしています・  フォローしてくださると嬉しいです😊  特に愛知の屋根工事で後悔したくない方は、ぜひご覧くださいませ。  ▷▷@kamisei1868  —-  #屋根 #屋根工事 #リフォーム #新築 #マイホーム #注文住宅 #リノベーション #家 #家づくり #工務店 #住宅 #建築 #一戸建て #モデルハウス #雨漏 #雨漏り修理 #屋根修理 #サーモグラフィー
屋根・雨漏りの調査員の神谷です。
何をやっても雨漏が止まらない。というお客様ののところに調査にお伺いいたしました。  前の業者がいろいろな工事を施していることは、現場ですぐに分かったのですが、調査をしている気配が一切ないのが気になりました。  雨漏工事を業者に依頼する場合は、
「雨漏の散水調査はいくらくらいかかりますか」
と、まず質問して、答えがスムーズに返ってくる業者を選びましょう。  雨漏りに関するご相談等はお気軽にお問い合わせください。 創業150年超老舗三州瓦・株式会社神清(かみせい)  👍150年以上、お客様の屋根のご相談と向き合っています👷‍♀️  このインスタでは
▷屋根の難しい問題事例を解説👓
▷見えない屋根の問題を映像で見える化👀
▷意外と知らない屋根のNG事例も紹介⚠️  を発信しています  ほぼ毎日、経験豊富な屋根屋ならではの発信をしています・  フォローしてくださると嬉しいです😊  特に愛知の屋根工事で後悔したくない方は、ぜひご覧くださいませ。  ▷▷@kamisei1868  —-  #屋根 #屋根工事 #リフォーム #新築 #マイホーム #注文住宅 #リノベーション #家 #家づくり #工務店 #住宅 #建築 #一戸建て #モデルハウス #雨漏 #雨漏り修理 #屋根修理
https://kamisei.co.jp/
屋根・雨漏りの調査員の神谷です。
今まで行ってきた雨漏調査で、原因箇所を特定するのに非常に難しかった事例を紹介します。  ヒビ割れや怪しい箇所全てに散水調査を行なっても水が漏れず、
なのに雨の時にはひどい雨漏が起きる...  まさかと思って、雨漏りで腐って落ちかけている屋根のわずかなスキマに水をかけたところ水が漏れました。  ある種、屋根が落ちていなかったら、この原因箇所には辿り着けないという最高難易度の現場でした。  雨漏りに関するご相談等はお気軽にお問い合わせください。 創業150年超老舗三州瓦・株式会社神清(かみせい)  → https://kamisei.co.jp/
👍150年以上、お客様の屋根のご相談と向き合っています👷‍♀️  このインスタでは
▷屋根の難しい問題事例を解説👓
▷見えない屋根の問題を映像で見える化👀
▷意外と知らない屋根のNG事例も紹介⚠️  を発信しています  ほぼ毎日、経験豊富な屋根屋ならではの発信をしています・  フォローしてくださると嬉しいです😊  特に愛知の屋根工事で後悔したくない方は、ぜひご覧くださいませ。  ▷▷@kamisei1868  —-  #屋根 #屋根工事 #リフォーム #新築 #マイホーム #注文住宅 #リノベーション #家 #家づくり #工務店 #住宅 #建築 #一戸建て #モデルハウス #雨漏 #雨漏り修理 #屋根修理
屋根・雨漏りの調査員の神谷です。
多少の雨漏だから大丈夫だろう。とお考えの方。  雨漏を侮ってはいけません。
ずっと放置しておくと、なんと天井だけでなく、屋根ごと腐って落ちてしまいます。  雨漏は早めの対応が一番コスパがいいのです。  雨漏りに関するご相談等はお気軽にお問い合わせください。 創業150年超老舗三州瓦・株式会社神清(かみせい)  ホームページ⇒https://kamisei.co.jp  👍150年以上、お客様の屋根のご相談と向き合っています👷‍♀️  このインスタでは
▷屋根の難しい問題事例を解説👓
▷見えない屋根の問題を映像で見える化👀
▷意外と知らない屋根のNG事例も紹介⚠️  を発信しています  ほぼ毎日、経験豊富な屋根屋ならではの発信をしています・  フォローしてくださると嬉しいです😊  特に愛知の屋根工事で後悔したくない方は、ぜひご覧くださいませ。  ▷▷@kamisei1868  —-  #屋根 #屋根工事 #リフォーム #新築 #マイホーム #注文住宅 #リノベーション #家 #家づくり #工務店 #住宅 #建築 #一戸建て #モデルハウス #雨漏 #雨漏り修理 #屋根修理
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • 会社案内
    • 神清について
    • よくあるご質問
    • スタッフ紹介
    • メディア紹介
    • 瓦割り道場愛知支部
  • 工事メニュー
    • 屋根工事
    • 外壁工事
    • 雨樋工事
    • 防水工事
    • 天窓工事
    • スカイライトチューブ工事
    • 滑り止め工事
  • 雨漏調査・修理
    • 雨漏の修理
    • 雨漏の調査
    • 結露調査・修理
  • 瓦・部材販売
    • 三州瓦について
    • 屋根部材販売
    • オンラインショップ
  • 施工事例
    • 屋根工事
    • 外壁工事
    • 雨樋工事
    • 防水工事
    • 天窓工事
    • 滑り止め工事
    • 雨漏修理
    • 雨漏調査
    • 結露調査・修理
  • 記事・お知らせ
    • 屋根の相談ブログ
    • お知らせ
    • 社長の高浜応援日誌
    • 安心して紹介できる屋根屋さん

三州瓦の神清 愛知で創業150年超。地震や台風に強い防災瓦・軽量瓦・天窓・雨漏・リフォームなど屋根のことならなんでもご相談ください。

瓦・天窓・屋根のご相談は「家全体を良くする屋根」の三州瓦・愛知の窯元「神清」へ。
TEL 0569-22-4711 FAX 0569-22-9367

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright©KAMISEI All Rights Reserved.

無料電話相談 メール相談 LINE相談