屋根・雨漏りについて、地道な実験も行っています!少しずつですが!

お問い合わせはこちら

屋根・雨漏りについて、地道な実験も行っています!

みなさま。こんにちは。

屋根から人の笑顔を作りたい!!!

神清(カミセイ)のDr.神谷です。

健全な屋根を提案できるように、日頃から実験も行っています!

住宅において、耐震などは実験・研究が進んでいますが、まだまだ、住宅の耐久性、とりわけ雨漏りに関しては明確な理論や研究は少ないと言えます。

瓦業界においては、実験・研究を行い、少しずつではありますが進歩しています。

先日、愛知県陶器瓦工業組合として、埼玉県にある(一般財団法人)建材試験センターで、瓦からの漏水について、実験を行いました!

 

送風散水試験

行った実験の詳しく内容はお伝えできませんが、台風などの強風雨による瓦からの雨水の浸入について、いろいろな条件を変えて、試験を行いました。

試験体に瓦を実際に施工して、試験を行います。

台風を意識した強風を発生させるために、巨大な送風機を使用して実験しました。

瓦の上には、雨を降らす散水装置もセッティングしています。

散水装置から模擬降雨を降らします。

60mm/hとかなりの強い雨で実験を行っています。

模擬降雨としては、かなりリアルな雨滴となっています。

この雨滴の大きさによっても、実験結果が変わるので、大事な要素なんです。

強風雨となるとこんな感じで、台風時の雨みたいですよね!

風は風速30m/sまでの条件で行いました。

30m/sですと、雨は屋根から落ちずに、全部、風に吹き飛ばされていきます。

正直、過酷な条件でも評価します。

試験体は瓦の裏面が観察できるようになっています。

普通では見れないので、雨が入る構造がよくわかります。

 

まとめ:実験するから、より正確なことがわかるのです!

雨漏りはまだまだ、わからないことが多いのです。

日頃からこのような実験・研究を行うことで、知識を増やして、より正しくリフォームに向かいたいと考えています。

経験や言い伝えもとても大事ですが、さらに、少しずつ、進歩していきたいと心掛けています!

お問い合わせはこちら
この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 2 人中 2 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事