目次
動画でも解説しています。
屋根が壊れていると言われたときにやるべき5つの対策とは
屋根が壊れていると言われたときにやるべき5つの対策をご紹介します。
- まともに対応しない
- 屋根に上げない
- 知識が豊富か確認する
- 別の業者に点検してもらう
- 1人で決断しない
次の章から詳しく解説していきます。
【屋根が壊れていると言われたときの対策】①まともに対応しない
屋根が壊れていると言われたときは、まともに対応しない姿勢を基本としましょう。
悪徳業者の場合、善人を装いだましてお金を取るために話をしてくるので、一般の方は相手のペースに巻き込まれてしまいます。
突然、飛び込みで営業を受けたときに、うまくかわす方法の主な5つを紹介します。
- そもそも居留守を使って対応しない
- 「身内に屋根修理業者がいる」と言う
- 「夫(妻)に任せているので帰ってください」と言う
- 「定期的に点検してもらっている業者に依頼する」と言う
- しつこい場合は警察に通報する
自分ができそうな対応策・言えそうな言葉を用意しておきましょう。
【屋根が壊れていると言われたときの対策】②屋根に上げない
屋根が壊れていると言われたときでも、業者を絶対に屋根に上げてはいけません。
一度屋根に上がらせてしまうと、何もないのに修理が必要と言ってくる可能性があります。
最悪の場合は、裏で瓦を外したり、屋根材をわざと壊したりして、修理が必要だと言ってくる悪徳業者もいるようです。
また、事前に用意しておいた別の建物での修理が必要な屋根の写真を、今撮影したようにを見せてくる悪徳業者もいます。
その業者が悪徳業者か見分けがつかないので話を聞く場合、地上から屋根の状態を見て、説明をしてもらうだけにしましょう。
悪質な飛び込み営業の場合は、だましやすい家を狙っているので屋根に上がれないと捨て台詞を言って帰ってしまう場合があります。
後日、別の業者に点検してもらえばいいので、気にすることはありません。
【屋根が壊れていると言われたときの対策】③知識が豊富か確認する
定期的に点検していて、業者さんから自宅の屋根の説明を受けていたり、ある程度屋根修理に関してwebで勉強したりしたことがある方は、その業者の知識が豊富か確認するのも有効です。
悪質な飛び込み営業を行う営業マンは、屋根修理や雨漏りの知識が乏しい人が多いです。
以下の質問をしてみて様子を伺いましょう。
- 屋根材の名前は?
- 安価な補修方法はありますか?
- 屋根の部分修理はできますか?
- 後、何年もちますか?
【屋根が壊れていると言われたときの対策】④別の業者に点検してもらう
屋根が壊れていると言われたときは、別の業者にも点検してもらうことがオススメです。
屋根が壊れていることを教えてくれた業者に恩義を感じる場合もあると思いますが、違う意見を聞くことは重要です。
修理を検討している場合は他の業者にも見積もりを取る相見積もりを必ず取るべきです。
相見積もりを取ることは面倒ですが、いい面もあります。
自分に合った業者が見つかったり、必要な屋根の修理方法がわかったり、屋根修理の費用を比較することができるなど、多くのメリットがあります。
屋根修理業者の選び方について詳しくはこちらの記事をご覧ください。
どんな屋根修理業者に頼めば良いの?優良業者の5つの特徴を解説!
【屋根が壊れていると言われたときの対策】⑤1人で決断しない
悪質な飛び込み営業マンは他人に相談する時間を与えず、そのまま契約に持ち込もうとします。
1人で決断せず、電話でもいいので家族や友人などに相談してください。
オレオレ詐欺と同じで、他人と話すことで冷静に考えることができるようになります。
逆に、家族に相談することや他の業者の相見積などをさせないような言動がみられた場合は、悪質な飛び込み営業の可能性が高いため、契約を断りましょう。
「屋根が壊れている」と似ている気をつけたいケースを紹介
「屋根が壊れている」と言ってくる飛び込み営業には、似たケース・手口があります。
- 「瓦がズレている」と言ってくる
- 「瓦が外れている」と言ってくる
- 「瓦が浮いている」と言ってくる
- 「しっくいがはがれている」と言ってくる
- 「屋根板金が浮いている」と言ってくる
- 「屋根が浮いている」と言ってくる
- 「屋根が剥がれている」と言ってくる
- 「棟がズレている」と言ってくる
普段、自宅の屋根を見ていないのでドキッとしてしまいますね。
飛び込み営業に注意しよう!よくある手口を紹介
飛び込み営業がお客様を引き付けるための5つの手口があります。
- 不安をあおる
- 無料で診断すると言う
- キャンペーン中だと言う
- 火災保険の利用を勧める
- 大幅な値引きがある
屋根が壊れていると不安をあおった後、屋根を無料診断すると言います。
屋根に上がると写真でさらに不安をあおります。
予算がありそうなお宅では、不要不急な屋根葺き替えの高額な見積を提示して、キャンペーンや値引きでお得感を出すパターンがあります。
予算がなさそうであれば、火災保険の利用を勧めてきます。(火災保険が出ない屋根にも出るとうそをついてだまします。)
手口を知っておくことが悪質な飛び込み営業で契約してしまう予防になります。
不安を感じたときは第三者機関に相談しよう
「屋根が壊れている」と指摘をされて不安に感じるときは、屋根に詳しい専門業者や国土交通省指定の窓口である「住まいダイヤル」などの第三者機関に相談することもオススメです。
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター
住まいダイヤルの電話番号(0570ー016-100)
掛け放題の方はこちらの電話番号(03-3556-5147)
屋根に関しての専門的な相談は、弊社がいつでも受付していますので、ご連絡ください。
【まとめ】屋根が壊れていると言われて動揺しないようにしよう
屋根が壊れていると言われたときにやるべき5つの対策をご紹介しました。
- まともに対応しない
- 屋根に上げない
- 知識が豊富か確認する
- 別の業者に点検してもらう
- 1人で決断しない
突然、飛び込みで営業を受けたときに、うまくかわす最強の方法としては、
「そもそも居留守を使って対応しない」です。
悪徳業者の場合、善人を装いだましてお金を取るために話をしてくるので、一般の方は相手のペースに巻き込まれてしまいます。
会話をしなければ、だまされることもありません。
「屋根が壊れている」と指摘をされて不安に感じるときは、屋根に詳しい専門業者や国土交通省指定の窓口である「住まいダイヤル」などの第三者機関に相談することもオススメです。
屋根屋が対談した「屋根詐欺あるある」と「撃退対処法」を語りますをご覧ください。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。