雨漏り調査無料は本当?調査を進める上での3つの注意点を解説

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!神清(かみせい)のDr.神谷です。

    弊社は、高浜市・半田市にある創業150年老舗三州瓦の生産・販売・工事を行っている会社です。
    年間200棟以上の雨漏り調査・修理を行っています。
    建築業界誌「日経アーキテクチュア」の連載記事「新次元!雨漏り対策」を執筆!

本記事はこんな人にお勧めします。

  • 雨漏り調査無料が本当なのかを知りたい
  • 雨漏り調査無料の注意点を知りたい

この記事で伝えたいこと

この記事は、「雨漏り調査無料が本当なのかを知りたい」「雨漏り調査無料の注意点を知りたい」という方に向けて書かれています。

雨漏り調査が無料と聞くと、とても魅力的な話に聞こえますよね。
でも、本当にすべてが無料なのかや注意点も気になるところだと思います。

本記事では、雨漏り無料調査は本当なのかについて詳しく解説していきます。
気をつけておきたい3つの注意点も解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

お問い合わせはこちら

雨漏り調査無料は本当?

雨漏り調査無料は本当です。

ただし、弊社では、雨漏り修理のお見積もりを行う場合となります。

(雨漏り調査のみの場合、建設業者さんから依頼の場合は雨漏り調査は有料となり、報告書を提出いたします。)

雨漏り修理のお見積もりを行う上で、雨漏り原因を特定することが必須となりますので、雨漏り調査は無料としています。

また、弊社の雨漏り調査は目視調査だけで済ますことはなく、散水調査などもしっかりと行っています。

もちろん、雨漏り調査の費用は発生していますので、その分を含めた雨漏り修理のお見積もりとなります。

 

雨漏り調査無料の3つの注意点

雨漏り調査無料の3つの注意点について紹介します。

  1. 無料の範囲
  2. 正確性
  3. 悪徳業者

 

次の章から詳しく解説していきます。

 

【雨漏り調査無料の注意点】①無料の範囲

雨漏り調査無料の注意点として、どこまで無料の範囲なのかは業者によって異なるため、あらかじめ確認しておきましょう。

下記のような雨漏り調査無料の定義が想定されます。

  • 調査に向けた相談(電話相談)が無料
  • 目視調査が無料
  • 散水調査が無料
  • 赤外線サーモグラフィ調査が無料
  • 雨漏り修理を依頼するなら調査無料

 

雨漏り調査無料とうたっている業者の多くは「目視調査が無料」となっています。

弊社の場合、散水調査・赤外線サーモグラフィ調査までが無料です。

 

【雨漏り調査無料の注意点】②正確性

雨漏り調査はその結果の正確性が大変重要です。

無料であっても目視調査のみですとその調査結果を信用していいのか疑問です。

目視調査だけでその業者が提案する雨漏り修理を行うことは再発リスクが高いとお考えください。

「表面を塗装すれば、雨漏りが止まる」と勘違いしている会社や目視調査だけで、見積もりを提出する業者さんがかなり多くいます。

散水調査などで浸入箇所を特定してお見積もりを行う弊社とは正確性が全くことなりますのでご注意ください。

 

【雨漏り調査無料の注意点】③悪徳業者

雨漏り調査無料と掲げている業者の中には、悪徳業者が多く潜んでいます。

目視調査だけで見た目にはしっかりした報告書を作成し、結果、全面塗装・全面葺き替えが必要と営業する悪徳業者がいます。

その後の補償もしっかりうたっているのですが、雨漏りが再発して何度来ても直せないパターンが多いようです。

全面塗装・全面葺き替えしてしまうと大きな金額の工事が期待できないので、良心的ではない対応をとるようです。

お客様の方のメンタルがやられて、保証があってもその業者には連絡したくなり泣き寝入りしてしまうパターンがあります。

正確な調査を行わない悪徳業者に依頼してしまうと、雨漏りが繰り返されてしまう可能性や表面上わからない雨漏りが建物の内部で進行してしまう可能性がありますので十分注意してください。

 

雨漏り修理の悪徳業者を見抜くコツについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

【屋根屋が解説】雨漏り修理の悪徳業者を見抜く5つコツを徹底解説!

 

雨漏り調査無料はウソ?実際に必要な費用の相場

雨漏り調査の種類と一般的な費用を紹介します。

  1. 目視調査
  2. 散水調査
  3. 赤外線サーモグラフィ調査
  4. 発光液調査
  5. ドローン撮影調査

 

それぞれの調査内容と費用を簡単にまとめました。

調査方法費用の目安調査内容
目視調査0円雨漏り部分を目視・写真撮影して、調査する方法です。
散水調査0~30万円水道の蛇口にホースをつないで、浸入口に散水をして、雨漏りを再現する調査方法です。
赤外線サーモグラフィ調査0~20万円赤外線カメラを使い、建物内外の熱画像を撮影して、雨水の浸入経路を調査する方法です。
発光液調査15~20万円雨漏りの浸入口を見分けるために、蛍光液の色を変えて、場所を特定する調査方法です。
ドローン撮影調査0~10万円屋根などの高所部分で目視できない所をドローンにより写真撮影して調査する方法です。

 

雨漏り調査無料は目視調査だけが一般的です。

散水調査・赤外線サーモグラフィ調査・ドローン撮影調査の0円は弊社のみです。

「雨漏りをしっかり直したい」という弊社の思想から生み出した弊社オリジナルの雨漏り調査無料サービスです。

 

雨漏りを特定する方法について詳しくはこちらの記事で解説しています。

【雨漏りの特定方法】原因を調査するための5つの方法を徹底解説

 

雨漏り調査の依頼はどこにするべき?

雨漏り調査を依頼したいとき、業者の選び方についての5つチェックポイントを紹介します。

  1. 「100%雨漏りが直る」「100%雨漏りの原因がわかる」と言っている業者はやめておきましょう。
  2. 「雨漏りは全面塗装すれば直る」と言っている業者はやめておきましょう。
  3. 雨漏り調査は目視調査だけで、いきなり安価な補修金額(25,000円程度)で補修(コーキング)する業者はやめておきましょう。
  4. 「雨が降っていて雨漏りしているときにすぐに駆け付ける」とはうたっている業者をやめておきましょう。(降雨では雨漏り調査はできません。)
  5. 雨漏り調査の手法が複数ある業者を選びましょう。

 

目視調査だけで、あやしい箇所を安価な費用(25,000円程度)でコーキングして様子を見ようと提案する業者はリスクがあります。

このコーキングで直らない場合、全面的な補修を行わないと雨漏りが止まらないと説明して、大規模な修理を行う手口です。

雨漏り調査・修理に真摯に向き合っている業者を選びましょう。

 

WEB検索での信頼できる雨漏り修理業者の選び方について詳しくはこちらの記事で解説しています。

【webで検索】信頼できる雨漏り修理業者の選び方。web会社or地元業者?

 

神清における雨漏り調査無料の範囲

神清における雨漏り調査無料の範囲をご紹介いたします。

対象:雨漏り修理のお見積もりを依頼される愛知県内の一般のお客様

無料の範囲は以下となります。

  • 電話でのご相談
  • 現地での目視調査・散水調査・赤外線サーモグラフィ調査
  • 雨漏り修理見積もりのご提出

 

一方で、有料の雨漏り調査も行っており、有料調査は以下となります。

  • 雨漏り調査のみでのご依頼
  • 愛知県外での現地調査
  • 調査報告書の提出
  • 現地調査する上で、足場設置・高所作業車が必要な場合
  • 業者様からの雨漏り調査依頼

 

ご不明な点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

神清の雨漏り調査のすべて

神清には、なかなか直らない雨漏りの調査・修理の依頼が多くきて、そのほとんどを直しています。

神清は原因調査のノウハウと丁寧な調査を心がける調査員のメンタルをつちかってきているからです。

補修工事を受注するための調査ではなく、雨漏りを止めることを目的とした調査を実施し、その雨漏り修理の責務を負う覚悟を明確に持って活動しています。

 

ここで、雨漏り調査方法をご紹介します。

目視調査

目視調査は、雨漏り調査の中で、もっとも重要な調査です。

原因を探すために、小屋裏(天井上)・屋根・壁・屋上・床下・バルコニーなど、お客様の了承を得て、入れるところは確認させていただきます。

屋根・壁に直接登り、近接目視で調査します。

併せて、写真を撮ります。

目視調査の結果を、しっかりと写真で残します。

「ドローンで写真を撮る」

足場が必要な建物の屋根は、ドローンで撮影して調査します。

散水調査

目視調査により、探したあやしい部分・劣化部分を順番に散水します。

散水調査は、知識と経験によって、結果が大きく異なります。

しかし、部分修理を行う上では、有効な調査方法と言えます。

弊社は長年の経験・知識・原因追究の執念がありますので、お任せください。

赤外線サーモグラフィ調査

赤外線サーモグラフィ調査で、雨漏りの水分による温度変化を調べます。

また、散水試験による室内への漏水を素早く確認することも可能です。

ハイスペックのサーモグラフィで撮影するので、詳細までチェックします。

「熱画像を撮る」

赤外線カメラは、表面温度を撮影するものです。

撮影手順、方法、解析によって、表面温度差から雨漏りの有無を判断します。

赤外線サーモグラフィ調査は経験・知識によって調査結果が変わるので、実績のある弊社にお任せください。

 

含水調査

雨染みが現在、濡れているものなのか、以前の染みなのか、簡単に確認する方法として、木材に含まれている水分の量を測定します。

木材の水分の有無により、雨漏りのルートを特定します。

木材の含水率を測定して、建物本体の健全を把握します。

温湿度測定

雨漏り以外に、水が発生するトラブルとして、結露があります。

その空間の温湿度と表面温度を測定することで、その水分が雨漏りなのか、結露なのか、判断することができます。

各種の調査結果から、総合的に判断して、雨漏りの原因を特定します。

雨漏り調査だけではなく、住宅の屋根・壁の木材が健全となるように診させていただきます。

 

【まとめ】雨漏り調査無料を正しく理解しよう

神清の雨漏り調査無料は本当で、以下のお客様となります。

対象:雨漏り修理のお見積もりを依頼される愛知県内の一般のお客様

無料の範囲は以下となります。

  • 電話でのご相談
  • 現地での目視調査・散水調査・赤外線サーモグラフィ調査
  • 雨漏り修理見積もりのご提出

 

神清は、補修工事を受注するための調査ではなく、雨漏りを止めることを目的とした調査を実施し、その雨漏り修理の責務を負う覚悟を明確に持って活動しています。

雨漏りについてお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事