天然スレート屋根は高級感たっぷり!本物は違いますね~!

お問い合わせはこちら

街中で、天然スレート屋根を発見!

お休みなので、半田市内のラーメン屋さんに行きました。

お店の前の建物に目が止まりました。

立派な洋館が建っていました。

誰か住んでいるような気配はありませんでした。

周辺を見ても看板は上がっていなかったのですが、携帯の地図を見ると旧中埜邸(国の重要文化財)と書いてありました。

築100年を超えているのに、素晴らしい建物は見ごたえがあります。

ドイツの山荘をイメージしたハーフティンバー様式らしい。
(特徴は外壁に木材の骨組がでている真壁構造の建物)

メンテナンスもしっかりされていて、屋根・外壁もきれい!

玄関には銅板の庇、外壁に石版が埋め込まれていました。

急勾配の屋根の形と壁の木が印象的で、アルプスのハイジに出てきそうな建物・・・

 

私の目に止まったのは、屋根材が天然スレートだったからです。

日本の住宅で多く使われている化粧スレートとは、この天然スレートを真似ている模造品です。

本物の天然スレートは最近では、滅多に見ることができません。

私もこのように近くで見るのははじめてで、迫力を感じました。

うろこ状の天然スレートと矩形(くけい)の天然スレートが交互に施工され、手の込んだデザインとなっていました。

本物は高級感があって、いいですね!

といも屋根とピッタリ合っている形状で、銅製の手加工品でした。
屋根の雨水が壁に伝わらないように工夫されています。

窓廻りには、すべて、屋根orひさしがついていて、木製の窓からの雨水浸入を防ぐデザインとなっていました。

基礎の一部には、赤レンガが使用されている。

煙突も赤レンガとなっていました。

半田には同時期に造られた赤レンガ建物(カブトビールの製造工場)もあり、明治時代の洋風デザインですね・・・

最後に、屋根にはメンテナンスようのはしごが設置されていました。
急勾配屋根には必需品ですね・・・

設計当初からメンテナンスの配慮がされているから、このように100年経過しても健全な建物なんですね~!!

高級住宅の屋根は化粧スレート屋根ではなく、天然スレート屋根で行きましょう!

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 10 人中 9 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事