屋根がおかしいと言われたけど本当?気をつけたい悪質業者の手口

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!神清(かみせい)のDr.神谷です。

    弊社は、高浜市・半田市にある創業150年老舗三州瓦の生産・販売・工事を行っている会社です。
    年間200棟以上の雨漏り調査・修理を行っています。
    建築業界誌「日経アーキテクチュア」の連載記事「新次元!雨漏り対策」を執筆しています。

本記事はこんな人にお勧めします。

  • 屋根がおかしいと言われたけれど本当なのか知りたい
  • 屋根がおかしいと言われたときの注意点について知りたい

この記事で伝えたいこと

この記事は、「屋根がおかしいと言われたけれど本当なのか知りたい」「屋根がおかしいと言われたときの注意点について知りたい」という方に向けて書かれています。

突然、屋根がおかしいと言われたら誰だって不安になりますよね。でも、屋根がおかしいと不安にさせて、契約に持ち込む悪質な業者もいるため注意が必要です。

本記事では、屋根がおかしいと言われたときに信じていいのかについて解説していきます。

飛び込み営業の業者の注意点や業者の悪質な手口などを解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

お問い合わせはこちら

「屋根がおかしい」と言われたけど本当?

「屋根がおかしい」といきなり訪問してくる業者がいても慌てないでください。

かなりの確率でウソの可能性があります。

ウソを言って屋根に上がろうとする悪質な業者が横行しているのです。

「屋根がおかしい」と言われた後の予想される流れを紹介しておきます。

  1. 「屋根がおかしい」といきなり知らない業者が現れる
  2. 今なら無料で点検すると言って屋根に上がりたがる
  3. 屋根に上がった後「今すぐなんとかしないと大変だ」などと不安をあおる
  4. 大幅な割引などで誘ってそのまま契約に持ち込まれる

契約させられた屋根修理は不要不急な屋根修理で、後からだまされてしまったということが発覚するケースが多いです。

悪質な業者にだまされないように「屋根がおかしい」と言われた時にするべき対応を紹介していきます。

 

突然やってきた業者の「屋根がおかしい」は信用しない

「屋根がおかしい」といきなり訪問してきて、屋根の点検に持ち込む方法は「点検商法」と呼ばれています。

国民生活センターや弁護士会・地方自治体のホームページなど、多くの注意喚起が行われています。

「国民生活センター」のデータによると、点検商法は増加傾向にあり、弊社でも時々ご相談をいただいています。

(引用先:国民生活センター)

 

点検商法について詳しくはこちらの記事で解説しています。

屋根の「点検商法」に気をつけよう!訪問販売業者に点検させない!登らせない!

 

また、動画「【注意】『屋根の板金が浮いている』と通りすがりの屋根屋に指摘される詐欺が多発しています!」でも紹介しています。

 

屋根がおかしいと言われたときの3つの注意点

屋根がおかしいと言われたときの3つの注意点について紹介します。

  1. まともに対応しない
  2. 屋根の上げない
  3. 1人で決断しない

次の章から詳しく解説していきますね。

 

【屋根がおかしいと言われたときの注意点】①まともに対応しない

「屋根がおかしい」と言われたときは、まともに対応しない姿勢を基本としてください。

「屋根がおかしい」といってくるような悪質な飛び込み営業を行う業者は、はじめからウソをつくことに抵抗感がないため、だます能力が高かったり、断られたときの切り返し方をよく心得ていたりする場合が多いです。

普通の感覚で相手をすると、用心していてもだまされてしまいます。

そこで、いきなり飛び込みで営業を受けたときに、うまくかわす方法を紹介します。

  • そもそも居留守を使って対応しない
  • 「身内に屋根修理業者がいる」と言う
  • 「夫(妻)に任せているので帰ってください」と言う
  • 「定期的に点検してもらっている業者に依頼する」と言う
  • しつこい場合は警察に通報する

 

オススメはインターホンで「屋根」と聞いたら、居留守を使って対応しない方法です。

 

「屋根が壊れている」と言われたときにやるべき5つのことについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

屋根が壊れていると言われたときにやるべき5つの対策を徹底解説

 

【屋根がおかしいと言われたときの注意点】②屋根の上げない

「屋根がおかしい」と言われたときでも、業者を屋根に上げてはいけません。

屋根に上げてしまうと完全に業者のペースになってしまいます。

修理の必要がないのに修理が必要だと言われたり、わざと屋根を壊されたりするリスクまであります。

屋根の上に一緒に上がることはできないですし、地上から見張っても屋根の死角に入られるとどうしようもありません。

「屋根がおかしい」箇所を地上から説明してもらいましょう。

その説明で理解できない場合は、そもそも屋根に異常がない可能性が高いので、その業者には帰ってもらいましょう。

 

屋根に登りたがる業者の行動について詳しくはこちらの記事で解説しています。

屋根に登る業者に気をつけて!悪質な業者が屋根に登るリスクを解説

 

【屋根がおかしいと言われたときの注意点】③1人で決断しない

「屋根がおかしい」と言われたとき、自分で見て屋根に違和感を持ったとしても、その後すぐに契約するなど、1人で決断しないようにしましょう。

悪質な飛び込み営業の業者は考える時間・相談する時間を与えず、すぐに契約させようとしてきます。

それでも1人で決断せず、家族や友人に電話・相談するようにしてください。

また、他の業者にも点検してもらったりして、納得して屋根修理できるように、すぐに契約することはやめておきましょう。

 

業者から屋根がおかしいと言ってくるケースと似た手口

業者が「屋根がおかしい」と言ってくるのと似ている注意するべきケース・手口を紹介します。

  • 「屋根が壊れている」と言ってくる
  • 「屋根の板金が浮いている」と言ってくる
  • 「屋根が浮いている」と言ってくる
  • 「屋根が剥がれている」と言ってくる
  • 「瓦がズレている」と言ってくる
  • 「瓦が外れている」と言ってくる
  • 「瓦が浮いている」と言ってくる
  • 「しっくいがはがれている」と言ってくる
  • 「棟がズレている」と言ってくる

 

これらはいちゃもんを付けるための表現の違いだけで、どれを業者が言ってくるかわりません。

普段から時々屋根を見ておくだけで、動揺しなくなります。

 

もしも契約してしまった場合は?

「屋根がおかしい」と言われて、契約してしまった場合は早めに対応策をとりましょう。

契約日から8日以内ならクーリンググオフで解約できます。

クーリングオフの内容を記載したはがきを相手に送り付けましょう。

クーリングオフのやり方がわからなかったり、不安を覚えたりする方は、消費者ホットライン(188)や住まいるダイヤル(0570-016-100)(住宅リフォーム・紛争処理支援センター)などの専用窓口に相談する対応策もあります。

 

クーリングオフについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

訪問販売業者と契約して不安を感じている方は、クーリング・オフしましょう!

 

屋根修理は実績があって信頼できる業者に依頼しよう

屋根修理は飛び込み営業の訪問業者などに依頼せず、実績があって信頼できる業者に依頼するべきです。

屋根修理自体も地上から細部まで見ることができません。

少しの差であるなら、価格よりも信頼できる業者に依頼することをオススメします。

知り合いに信頼できる屋根修理業者がいる場合は、その人に依頼してください。

知り合いがいない場合は、webでの検索が便利です。

「地名」「屋根修理の内容」などを入れて検索すると近くの業者を見つけることができます。

ホームページなどの記事や会社概要で確認してほしいポイントは3つです。

  • 地元の業者 or web集客会社のどちらなのか?
  • 地元で長く活動しているか?
  • 会社の事務所や写真の顔が出ているか?

検索ページの1、2ページに出てきて、かつ上記内容が確認できれば、地元の頑張っている業者と思われます。

その2、3社に相見積もりをして、会うことでその中から信頼できる会社を選びましょう。

 

優良な屋根修理業者の探し方について詳しくはこちらの記事で解説しています。

どんな屋根修理業者に頼めば良いの?優良業者の5つの特徴を解説!

 

【まとめ】屋根がおかしいと言ってくる業者は信用しない

「屋根がおかしい」といきなり訪問してくる業者がいても慌てないでください。

かなりの確率でウソの可能性があります。

契約させられた屋根修理は不要不急な屋根修理で、後からだまされてしまったということが発覚するケースが多いです。

まともな業者は忙しいので、訪問営業などを行わないようです。

訪問された場合に行う対応策としてのオススメとしては、インターホンで「屋根」と聞いたら、居留守を使って対応しない方法です。

もし屋根が気になるならば、屋根修理は飛び込み営業の訪問業者などに依頼せず、実績があって信頼できる業者に依頼するようにしましょう。

 

屋根に関してお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 3 人中 3 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事