パミール屋根を上から眺めた!屋根の北面が著しく劣化!【愛知県北名古屋市】

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!
    神清(かみせい)のDr.神谷です。

    パミール屋根の雨漏り調査で訪れるお宅で、離れもパミール屋根となっていました。
    屋根面の方位によって、劣化の違いがわかりやすかったので、ご紹介します!

お問い合わせはこちら

現場の概要

パミール屋根(主屋、離れ共)

築年数:約15年

 

パミール屋根を上から眺めてみた!

パミール屋根の雨漏り調査の現場がありました。

2階の屋根から離れの屋根を観察しました。

離れは寄棟屋根で、屋根面の方角が真北、真東、真南、真西となっていたので、屋根面の方角による違いがはっきり見ることができました。

このお宅では、駐車場から屋根が見やすく、屋根点検では、自然と南面を観察することになります。

南面を見ている分には、著しい劣化はありません。

でも、北面はボロボロにはがれているのです。

点検する上で、方位も意識してください!

(こんなことは、パミールのメンテナンス書にも書いていないことですが!)

 

グーグルマップで方位を確認

グーグルマップは真上が真北となっています。

赤丸が離れで平家となっていました。

雨漏り調査で、主屋の2F屋根上を点検していました。

いつものごとく、ボロボロとなったパミール屋根でした。

パミールからの雨漏りではなかったのですが、どの現場を見てもはく離がひどく心配な屋根です。

パミール屋根の平家を眺めてみると、、

一瞬、あまり劣化していないのかな?と思いましたが、よく見てみると、

やはり、劣化してはく離していました。

赤丸部分は完全に表面がはがれている部分です。

北面:8個

東面:1個

南面:0個

西面:2個

圧倒的に北面のはがれが多いようです。

北面は日射が当たりにくいので、放射冷却で結露した露・霜の水分が乾燥しにくいことが原因の1つだと言えます。

 

また、2階屋根と比べてみると平家の屋根面の方が劣化が全体的も少ないようです。

これも、周辺が2階建てなので、放射冷却の影響を平家の方が受けにくいため、違いが出ていると言えます。

温暖な愛知県の住宅街でこのようなはく離被害が発生するなら、OB客に告知する必要があるのではないでしょうか?

「パミール屋根の定期点検では、2階の北面を必ず確認してください!」と。

南面だけ見ているとはく離に気付くのが遅れてしまいます。

 

屋根に関して、お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ
愛知県でお困りの方は、是非、ご相談・ご依頼くださいね!
この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 2 人中 2 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事