ガルバリウム屋根で家が暑い?原因や対応策を解説

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!神清(かみせい)のDr.神谷です。

    弊社は、高浜市・半田市にある創業150年老舗三州瓦の生産・販売・工事を行っている会社です。
    年間200棟以上の雨漏り調査・修理を行っています。
    建築業界誌「日経アーキテクチュア」の連載記事「新次元!雨漏り対策」を執筆!

本記事はこんな人にお勧めします。

  • ガルバリウム屋根で家が暑くなるのか知りたい
  • ガルバリウム屋根で家が暑いと感じるときの原因や対策について知りたい

この記事で伝えたいこと

この記事は、「ガルバリウム屋根で家が暑くなるのか知りたい」「ガルバリウム屋根で家が暑いときの原因や対策について知りたい」という方に向けて書かれています。

ガルバリウム屋根は耐久性が高く軽量であるため、多くの住宅で採用されています。しかし、夏場の暑さによる影響に不安を持つ方も少なくないようです。

本記事では、ガルバリウム屋根が暑いと感じる原因や、暑さを和らげる具体的な対策を解説します。ガルバリウム屋根の特性を理解し、快適に過ごすための参考にしてくださいね。

お問い合わせはこちら

ガリバリウム屋根はどんな屋根材?

ガルバリウム屋根とは、ガルバリウム鋼板を使用した金属屋根材のことです。

ガルバリウム鋼板とは、めっき鋼板の中の1つです。

「トタン」、「ぶりき」の仲間なのです。

分類名称としては、溶融55%アルミニウム‐亜鉛合金めっき鋼板です。

その中の日鉄住金鋼板(株)の商品名「ガルバリウム鋼板」が一般名称として、使われています。(短縮して「ガルバ」とも呼ばれます。)

アルミニウムの特徴である耐食性、加工性、耐熱性と亜鉛の特徴である犠牲防食機能により、トタンよりも3倍程度、耐久性が優れているめっき鋼板です。

塗装ガルバリウム鋼板の構成図を下に示します。

(引用:日本金属屋根屋根協会)

鋼板の表裏面を55%アルミニウム-亜鉛合金でめっきしています。

その上に樹脂塗装が施されています。

 

ガルバリウム屋根のメリット

ガルバリウム屋根のメリットを紹介します。

  • 耐久性が高い
  • 軽い
  • サビに強い
  • デザイン性が高い

 

耐久性が高い

ガルバリウム鋼板は、アルミニウムと亜鉛の合金・めっき層が優れていて、耐久性が高いので、赤錆が発生しにくくなっています。

トタンの場合、5~10年程度だったとすると、ガルバリウム鋼板の場合、10~15年と長寿命になっています。

※メンテナンスフリーと思っている方も多いですが、そんなことはありません!

軽い

屋根材の中では、もっとも軽いです。(約5㎏/㎡)

スレート屋根・樹脂繊維セメント屋根材と比較しても、1/4の重さです。

サビに強い

今までの屋根材で使用していたトタン(カラー鉄板)よりは、3倍以上は錆びにくいです。

屋根材に赤錆びが発生するとその家の印象は古びた感じとなってしまいます。

赤錆びが発生しずらいというのは、ガルバリウム鋼板のメリットです。

※錆びにくいと言っていますが、錆びない訳ではもちろん、ありません!

 

 

デザイン性が高い

屋根材の形状(立平葺きなど)によっては、緩い屋根勾配(5/100以上)でも対応可能です。

直線的な印象の屋根からアール状の屋根まで、多様なデザインにも、対応しています!

 

ガルバリウム屋根のデメリット

ガルバリウム屋根のデメリットを紹介します。

  • 初期費用が高い
  • メンテナンス費用が高い
  • 雨音が響く
  • 強風で飛散しやすい
  • 保証のハードルが高い
  • サビる可能性がある

 

初期費用(イニシャルコスト)が高い

ガルバリウム鋼板屋根の材工価格は、スレート屋根とくらべると高めとなっています。

瓦屋根と同じぐらいです。

メンテナンス費用が高い

「ガルバリウムはメンテナンスフリー!」

という説明を聞いたり、記事を見たりします!

でも、これは間違いです!

これは、ガルバリウム鋼板を製造している協会の資料にも、明確に記載されています!

ガルバリウム鋼板でも、塗装の部分は、定期的(10年~)にメンテナンスを行う必要があります。

・ガルバリウム鋼板の表面の塗膜が白亜化(チョーキング)したら、塗り替えが必要

・そのまま放置すると赤錆が進行し、大改修が必要

 

メンテナンス費用は概算の目安として以下となります。

・塗り替えで、約80万円。

・撤去葺き替えで、約160万円。

雨音が響く

ガルバリウム鋼板の屋根は、基本構成はめっき鋼板でトタン屋根と同じであるため、雨音がうるさいです。

「他の屋根材から金属屋根に葺き替えたら、音がうるさくて、眠れない!

何か対策がないか?」

というご相談を時々いただきます。

音は個人差があるのでなんとも言えませんが、神経質な方は葺き替えでガルバリウム鋼板屋根を選ぶときには特に注意が必要です。

強風で飛散しやすい

年々、巨大台風が上陸する傾向です。

ガルバリウム鋼板立平葺きなどは、長尺もので、1枚当たりの面積が大きく、他の屋根材よりも耐風性が求められます。

とくに経年した金属屋根を調査すると、屋根周辺部(軒・けらば・棟)からの雨水浸入や結露(くぎまわり、軒先)などで、野地板が劣化している場合が多いです。

新築時での耐風性能はあっても、野地板の経年劣化でくぎ・ビスの保持力が低下してしまい、屋根全体で飛散するリスクがあります。

大阪で大きな被害が発生した台風21号の被害をまとめた記事です。

台風21号で飛散した金属屋根。気になる方はYouTubeをご覧ください。

衝撃!屋根が消えた!巨大台風による金属屋根飛散!悲惨な事例です。

保証のハードルが高い

ガルバリウム鋼板の屋根材は保証がしっかり表示されています。

錆びや穴あきへの保証が10~20年ついているものが多いです。

しかし、保証の内容には、免責事項がしっかり小さい字で記載されていて、実際に保証してもらうには、かなりハードルが高くなっています。

瓦やスレート屋根にくらべて、保証期間が長いので、安心なように見えますが、後で紹介しますが、よく免責事項を確認して保証の有無を評価しましょう。

サビる可能性がある

トタン屋根に比べて、錆びにくくなっていますが、ガルバリウム鋼板の屋根はもちろん、錆びます!

 

ここには記載しなかったもう一つのデメリットである夏季に暑くなる可能性については、次の章から詳しく解説していきます。

 

ガルバリウム屋根のメリット・デメリットについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

どんな屋根材?知っておきたいガルバリウム鋼板のメリットとデメリット

 

瓦からガルバリウム屋根への葺き替えは暑い?

瓦からガルバリウム屋根への葺き替えは夏場、暑くなる可能性があります。

築年数が経過した瓦屋根から軽量化のために、ガルバリウム屋根へ葺き替えるリフォーム工事があります。

築年数が経過した瓦屋根では、天井に断熱材が施工されていなかったり、わずかしか入っていなかったりします。

そのような建物では瓦屋根でも暑かったと思いますが、ガルバリウム屋根に葺き替えるとさらに暑くなってしまいます。

軽量化ばかりに気が取られて、後で後悔する可能性がありますのでご注意ください。

 

粘土瓦から金属屋根への葺き替えについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

屋根材比較・金属屋根ロフト部屋50℃と猛暑 中古住宅の屋根リフォームは要注意です!

 

ガルバリウム屋根はなぜ暑い?原因その1【熱を通しやすい】

ガルバリウム屋根は金属なので熱を通しやすく、瓦と比べると断熱効果が低くなります。

実大住宅での温度測定した結果がありますので紹介します。

同じ工務店さんが建てた、隣接しているほぼ同じ大きさ・同じ屋根の向きの実大住宅で、1F・2F・ロフトの温度・湿度を比較しました。

ロフトの最高温度はガルバリウム屋根住宅において、50℃近くに達しています。

瓦屋根は-5.6℃と低いですが、それでも暑いですね。

瓦屋根からガルバリウム屋根に葺き替えると+5.6℃になるので、熱中症のリスクが高まります。

併せて、断熱工事が必要と言えます。

 

この暑さについて、神清の「雨漏り対策」チャンネルの下記Youtubeでも解説しています。

【徹底比較】代表的な屋根材3つの特徴や価格が丸わかり!「瓦/スレート/ガルバリウム」(11:00〜)

 

ガルバリウム屋根はなぜ暑い?原因その2【色の影響】

屋根材は色によって遮熱性が大きく異なります。

とくに、黒色のガルバリウム屋根は日射を吸収しやすく、夏の昼間はガルバリウム屋根自体が80℃にもなります。

目玉焼きができてしまう温度まで上がります。

ガルバリウム屋根の温度が高くなれば、部屋の温度も上がってしまいます。

黒色だけでなく、濃い色の屋根材は日射反射率が低くなり、日射を吸収してしまいます。

白系の明るい色であれば、日射反射率が高くなりますので、白系のガルバリウム屋根は遮熱効果が高くオススメです。

 

ガルバリウム屋根はなぜ暑い?原因その3【断熱材の不足】

ガルバリウム屋根下に適切な断熱材がない場合、屋根からの熱が直接室内に伝わり室温が上昇します。

現在の新築では、断熱材が天井や屋根面にしっかり入っているので、屋根材の違いによる差は小さいです。

しかし、30年以上前の住宅は断熱材が不足しているか入っていないため、屋根からの熱の影響が大きくなります。

そのため、古い家の葺き替えには注意が必要となります。

 

ガルバリウム屋根で暑いと感じるときの対策:その1【断熱材を設置・追加】

ガルバリウム屋根が暑いと感じるときは、断熱材の設置・追加の対策を検討しましょう。

水平天井がある場合、天井上の断熱材を設置・追加することは比較的ローコストであり、コストパフォーマンスが高いと言えます。

2階の部屋が暑いのではなく、家全体が暑く、家全体の断熱効果を高めるには、サッシを取替えたり、内窓を追加したりすることが効果的です。

 

断熱対策に関して詳しくはこちらの記事で解説しています。

屋根に断熱塗装が大切な理由とは?遮熱との違いや効果的な方法も紹介

 

ガルバリウム屋根で暑いと感じるときの対策:その2【白系や淡い色を選ぶ】

ガルバリウム屋根が暑いと感じるときの対策として、屋根を白系の色で塗装する方法があります。

ガルバリウム屋根を葺き替えするよりは、屋根の色を塗り替えする方がコストパフォーマンスが高いです。

白系や淡い色などの日射反射率の高い色の塗料を選ぶことが重要です。

ただし、屋根の遮熱効果を高めるには有効ですが、冬を意識した断熱効果にはつながりませんのでご注意ください。

 

ガルバリウム屋根の色選びについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

人気の屋根材!ガルバリウム鋼板の色選びのコツと注意点を徹底解説

 

ガルバリウム屋根が暑いと感じるときは「断熱塗料」が効果的?

ガルバリウム屋根が暑いと感じるときに、断熱塗料の効果は限定的です。

屋根の断熱塗料は厚みがとても薄いので断熱性能は低く、室内の暑さ対策として効果が薄いと考えられます。

白色の断熱塗料は白色の遮熱塗料と効果はほとんど同じなのに費用は高額となるので、オススメできないです。

屋根に断熱塗料を検討するなら、断熱材を使用していない工場や倉庫などの建物がまだましです。

 

「断熱塗料」と「遮熱塗料」はどう違うの?

断熱塗料と遮熱塗料の違いについて紹介します。

断熱塗料の特徴

  • 断熱の意味:熱の移動や伝達を減らすこと。
  • 断熱材:室内外の温度差があるときに熱の移動を遅らせる素材。
  • 断熱効果の決まり方:断熱性能と厚みによって決定。
  • 断熱塗料の効果:塗料は薄いため、断熱材としての効果はほとんど期待できない。

 

断熱効果は断熱性能✖厚みによって決まるので、厚みが薄い断熱塗料は住宅の断熱材としての効果はほとんど期待できません。

 

遮熱塗料の特徴

  • 遮熱の意味:輻射による熱の移動を防ぐこと。
  • 遮熱材:日射を吸収せず反射することで熱を遮る素材。
  • 熱の移動方法:伝導、対流、輻射の3種類があり、遮熱材は輻射を防ぐ。
  • 遮熱効果の決まり方:表面の日射反射率によって決まる。
  • 遮熱塗料の効果:日射による熱の伝わりを防ぎ、温度上昇を抑える(伝導や対流による熱伝達は防がない)

 

夏の日射による暑さを軽減するには、遮熱塗料は効果的です。

見やすくするために表にしてみました。

特徴断熱塗料遮熱塗料
目的熱の移動・伝達を減少させる日射による熱の移動を防ぐ
熱の移動方法主に伝導・対流を防ぐ主に輻射を防ぐ
効果の決まり方断熱性能✖厚み表面の日射反射率
効果室内と室外の温度差がある際、熱の伝達を遅らせる日射の反射により温度上昇を抑える
限界塗料が薄いため、断熱効果はほぼ期待できない伝導・対流の熱伝達は防げない(断熱効果はない)

 

断熱塗料と遮熱塗料の違いについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

屋根に断熱塗装が大切な理由とは?遮熱との違いや効果的な方法も紹介

 

【まとめ】  ガルバリウム屋根で暑いときは、断熱材の追加や白の塗料が効果的

瓦からガルバリウム屋根への葺き替えは夏場、暑くなる可能性があります。

築年数が経過した瓦屋根では、天井に断熱材が施工されていなかったり、わずかしか入っていなかったりします。

そのような建物では瓦屋根でも暑かったと思いますが、ガルバリウム屋根に葺き替えるとさらに暑くなってしまいます。

ガルバリウム屋根が暑いと感じるときは、断熱材の設置・追加の対策を検討しましょう。

また、ガルバリウム屋根が暑いと感じるときの対策として、屋根を白系の色(遮熱塗料)で塗装する方法があります。

屋根塗装の施工を間違うと、雨漏りや浮きやはがれなどトラブルを引き起こすこともありますので、専門家と相談し、断熱対策やメンテナンスを活用して長く心地よい住まいを維持しましょう。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 5 人中 4 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事