屋根の情報を伝えるのは、瓦屋しかいないんですよ!

お問い合わせはこちら

屋根の情報を伝えるのは、瓦屋しかいないんです!

こんにちは~。

屋根・雨漏りの調査員、神谷昭範です。

 

瓦業界のセミナーに参加しました。

日曜日の午後・半日、内容が充実したセミナーでした。

屋根の情報を伝えるのは、瓦屋しかいない

その中で一番印象的な言葉は、2名のセミナーの講師が言われていましたが、「屋根の情報を伝えるのは、瓦屋しかいないんですよ!」でした。

また、屋根に興味のない方へも、こちらの話題の出し方・伝え方次第では、話を聞いてもらえるというものでした。

私も同じ想いだったので、大変共感できました。

LIXILさんの耐震リフォーム商品

セミナーでは、耐震やZEHの考え方について講演がありました。

事例紹介では、LIXILさんの耐震リフォーム商品がありました。

f:id:capuriclub:20170305184604j:image

既存住宅の耐震改修を室内の壁・床・天井を解体せず、室内壁に特殊シートを外付けするものです。

f:id:capuriclub:20170305185944j:image

この黄色の下敷きのような薄いシートはアラミド繊維でできています。

f:id:capuriclub:20170305200103j:image

壁の黄色部分がアラミド繊維となっています。

アラミド繊維シートを間柱、柱に細かく留め付けるだけの簡単な施工です。

既存壁の上からカンタン施工すると天井・床を解体し補強する構造用合板と同等の耐震性を得ることができます。

f:id:capuriclub:20170305195944j:image

カンタン施工なため、お施主様は住みながら短工期で、耐震改修ができるそうです。

もう1つ、パンチングメタルの耐力壁もありました。

透光性と通風が実現できる耐震リフォーム用のパネルです。

f:id:capuriclub:20170305191409j:image

このパンチングメタルが後付けすることで、耐震改修できるそうです。

耐震改修の効果は巨大地震が来るまで感じないため、なかなか普及しません。

そこで、これらの解体を伴わない外付けのカンタン耐震改修は短工期となり、お施主様の負担を軽減できるため、今後の耐震改修の拡がりが期待できますね。

 日本瓦棟部の耐震改修

このLIXILさんの話を聞きながら、屋根について考えました。

日本瓦の旧工法棟部は大地震の度に、崩れる被害が発生しています。

そのため、住宅の定期点検時に、棟部の耐震改修をお願いしています。

耐震性の高いガイドライン工法で是非、メンテナンスしてくださいね〜!

詳しくは、

https://kamisei.co.jp/news/1170

 

瓦屋根にも外付け簡易工法があるよ~

しかし、実際にはなかなか耐震改修されていません。

数十万円の負担が障害になっているのかなぁ?

少しでも安価にということでしたら、日本瓦の棟部でも外付けカンタン施工もありますよ〜!

そのときのブログです。

https://kamisei.co.jp/rooftrouble/1126

 

まとめ:築年数が経過した瓦屋根は棟の耐震補強しましょう!

日本瓦にお住まいの方、是非、日本瓦の棟部の耐震改修をご検討くださいね〜!

お奨めはもちろん、ガイドライン工法ですよ~!

 

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事