雨漏りで引っ越しすると退去費用は出るの?必要な3つのことを解説

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!神清(かみせい)のDr.神谷です。

    弊社は、高浜市・半田市にある創業150年老舗三州瓦の生産・販売・工事を行っている会社です。
    年間200棟以上の雨漏り調査・修理を行っています。
    建築業界誌「日経アーキテクチュア」の連載記事「新次元!雨漏り対策」を執筆しています。

本記事はこんな人にお勧めします。

  • 雨漏りが原因で引っ越した場合に退去費用は出るのか知りたい
  • 雨漏りによる引っ越しで退去費用をもらう方法を知りたい
  • 雨漏りによる引っ越しで退去費用をもらえない理由を知りたい

この記事で伝えたいこと

この記事は、「雨漏りが原因で引っ越した場合に退去費用は出るのか知りたい」「雨漏りによる引っ越しで退去費用をもらう方法を知りたい」という方に向けて書かれています。

雨漏りが原因で引っ越すことになったとき、退去費用は出るのか気になりませんか?雨漏りが原因の場合は、自分の都合で退去する訳ではないので、大家さんに退去費用を出してもらいたいですよね。

本記事では、雨漏りが原因で引っ越しすると退去費用は出るのかを解説していきます。退去費用を出してもらうために必要なことも紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

お問い合わせはこちら

雨漏りで引っ越しすると退去費用は出るの?

賃貸物件で継続的な雨漏りが原因で退去が必要となった場合、退去費用や引っ越し費用の一部を請求できる可能性があります。

賃貸物件では雨漏りを修繕する義務が大家さんにはあり、修繕の対応を怠っているときに退去費用を請求できる可能性があります。

しかし、大家さんが修繕の対応を毎回行っている場合、退去費用の請求は難しいと言えます。

退去費用が必ず出るわけではないので、よく確認をして行動しましょう。

 

雨漏りによる引っ越しで退去費用をもらうために必要な3つのこと

雨漏りが原因で引っ越しすることになった場合、退去費用をもらうために必要な3つのことがあります。

  1. 雨漏りの記録を残し退去費用の請求に備える
  2. 退去費用をもらうために雨漏りの修繕の依頼をする
  3. 大家さんとの話し合いで退去費用を請求する

雨漏りしたからと言って、すんなりと退去費用を出してもらえるとは限りません。

しっかりと交渉する準備をしておきましょう。

次の章から詳しく解説していきますね。

 

①雨漏りの記録を残し退去費用の請求に備える

退去費用の請求に備えるためには、写真や動画に残すことが重要です。

その記録が大家さんとの交渉や第三者機関に相談したときに、役に立つ貴重な資料となります。

写真や動画の撮り方も注意してください。

雨漏りは水滴を撮りたくなるため、どうしても滴下している部分をアップした写真を撮りがちです。

しかし、アップの写真ではどこの部分がどのように雨漏りしているかわかりにくいです。

極端な場合、その部屋の雨漏りかもわからない写真となってしまいます。

雨漏りしている場合は、部屋のどの部分にどのように雨漏りしているか、わかりやすい広範囲の写真と水滴がわかるアップの写真の両方を撮るように心掛けましょう。

また、家財道具に被害が出た場合も、雨漏りとの位置関係がわかるように写真を撮っておきましょう。

スマートフォンをお持ちの方は、写真だけでなく動画も併せて撮影されることをオススメします。

第三者が見る場合、動画の方が雨漏りの状況をイメージしやすいので、雨漏りの深刻さが伝わりやすく入居者に有利に働きます。

 

②退去費用をもらうために雨漏りの修繕の依頼をする

退去費用をもらうには、大家さんが雨漏りを発生していることを知っており、修繕を怠ったという事実が必要です。

雨漏りの発生を把握した時点ですぐに、雨漏りの状況を大家さんに知らせて、雨漏りの修繕を依頼しておきましょう。

大家さん・不動産管理会社へ修繕の依頼をした日時を控えておくことも大切です。

雨漏りが起きたときは、修繕を依頼する相手が大家さんなのか不動産管理会社なのかを、賃貸契約書で確認しておきましょう。

 

③大家さんとの話し合いで退去費用を請求する

最終的に退去費用が出るのかどうかは、大家さんとの話し合い次第となります。

賃貸物件で雨漏りしたときの解決方法はいくつかあります。

  • 退去費用を受け取り退去する。
  • 雨漏りが直るまで修繕してもらう。
  • 雨漏りが直るまで家賃を減額してもらう。

退去費用を受け取るためには、大家さんが契約を継続するよりも退去してもらう方が得と感じるとスムーズに進みます。

大家さんは雨漏りしている部屋に住んではいないので、雨漏りしている部屋に住むという精神的な負担がどのようなものか、伝えることが話し合いを進展させるポイントだと思います。

 

退去費用が出ないなら家賃の減額請求をしてみよう

民法611条には、「賃主の責任によらずに借りている部屋等の一部が使用できなくなった場合、家賃は使用できなくなった割合で減額される」

と記載されています。

大家さんとの話し合いで退去費用が出ないことも想定されます。

その場合には、大家さんへ「雨漏りで部屋の一部が使用できない」と家賃の減額請求を行うことも検討されてみてはいかがでしょうか?

大家さんが話し合いに応じるもしくは、早く雨漏りを直したくなる動機づけになると思います。

 

大家さんの責任にならない雨漏りに注意しよう

必ずしもすべての雨漏りが大家さんの責任になる訳ではありません。

場合によっては、大家さんが雨漏り修繕の義務を追わないことがあるため注意しておきましょう。

こんな場合の雨漏りがそれに当てはまります。

  • 入居者の故意によって発生した雨漏り
  • 入居者の不注意によって発生した雨漏り
  • 入居者の判断で大家さんに報告しなかった雨漏り
  • 報告しなかったためにひどくなってしまった雨漏り

報告しなかったためにひどくなってしまった場合は、退去費用がもらえないどころが逆に大家さんから損害賠償請求されるリスクがありますので注意しておきましょう。

 

話し合いが進まない場合は第三者に相談してみよう

大家さんとの退去費用の話し合いが進まない場合や大家さんが雨漏り修繕をしてくれない場合は、第三者機関などに相談してみることで、解決につながる可能性があります。

弁護士さんは相談費用がかかりますので、最初は自治体などの無料法律相談などを利用されることをオススメします。

第三者機関に相談していることを大家さんに伝えることで、雨漏りで困っている本気度が伝わり、交渉がスムーズに進む可能性もあります。

 

敷金を全額返金してもらうためにやるべきことをやる

大家さんと話し合っても退去費用は出してもらえず、その部屋を退去する場合があります。

その場合は、最低でも敷金は確実に全額返金してもらえるように交渉するべきです。

敷金を全額返金してもらうためにやっておくべき行動がありますのでご紹介します。

  • 雨漏りが起こったときに大家さんか不動産管理会社にすぐに報告する
  • 雨漏りの被害状況の写真や動画で撮って、保存しておく
  • 雨漏りの被害が拡大しないように応急処置を行った写真も撮っておく

これらを確実に行うことで、大家さんとの交渉で弱みを与えないようにしておきましょう。

 

【まとめ】雨漏りしたら大家には修繕義務がある

賃貸物件では雨漏りを修繕する義務が大家さんにはあり、修繕の対応を怠っているときに退去費用を請求できる可能性があります。

雨漏りが原因で引っ越しすることになった場合、退去費用をもらうために必要な3つのことがあります。

  1. 雨漏りの記録を残し退去費用の請求に備える
  2. 退去費用をもらうために雨漏りの修繕の依頼をする
  3. 大家さんとの話し合いで退去費用を請求する

大家さんは雨漏りしている部屋に住んではいないので、雨漏りしている部屋に住むという精神的な負担がどのようなものか、伝えることが話し合いを進展させるポイントだと思います。

退去費用の話し合いが進まない場合には、大家さんへ「雨漏りで部屋の一部が使用できない」と家賃の減額請求を行ってみましょう。

大家さんと話し合っても退去費用は出してもらえず、その部屋を退去することになる場合もあります。

その場合は、最低でも敷金は確実に全額返金してもらえるように交渉してみましょう。

 

雨漏りに関してお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 26 人中 24 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事