目次
石膏(せっこう)ボードは水に弱い
石膏ボードは、防火性と遮音性に優れているため、建築材料(内壁材)として幅広く使用されています。
ボードは石膏、粘着剤と紙で作られているため水には弱い性質があります。
石膏はチョークや医療用のギブスなどに使われていて、湿気も吸水しやすい特徴があります。
プラスターボード(PB)と同じものです。
雨漏りで石膏ボードが濡れることによるの2つのリスク
雨漏りで石膏ボードが濡れることで心配されるリスクが2つあります。
- 強度が下がる
- カビが発生する
一般的に、石膏ボードはその表面に仕上げ材のクロス(壁紙)が貼られています。
雨漏りでクロスがめくれるとその中の石膏ボードが黒く変色していますが、それがカビです。
次の章から詳しく解説します。
【雨漏りで濡れることによるリスク①】強度が下がる
石膏ボードが濡れてしまうと、石膏と紙が水分を含むことで一時的に強度が下がるリスクがあります。(乾燥すれば、強度はある程度回復します。)
石膏は水に溶ける性質(100gの水に対して約0.2gの石膏が溶ける)があります。
そのため、石膏ボードに長時間、水をかけると穴が開いてしまいます。
石膏ボードは、水に濡れやすい場所や外壁などでそもそも施工しない材料となっています。
【雨漏りで濡れることによるリスク②】カビが発生する
石膏ボードは、湿気を吸いやすい性質があり、水を含むとカビが発生するリスクがあります。
1度の雨漏りでカビが発生することはありませんが、雨漏りがときどき起きてしまうとカビが発生することが多いです。
天井・内壁の石膏ボードでカビが発生すると、肺炎や気管支炎などの呼吸器症状やアトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎などの健康被害が起こる可能性があります。
また、カビではありませんが、ダニも同様に高温多湿を好みます。
ダニはカビをエサとするため、ダニも一緒に石膏ボードで繁殖している可能性もあり、ダニのフンや死骸によってもアレルギーなどの健康被害要因が増加します。
雨漏りが原因でカビが発生するリスクについてこちらの記事で詳しく解説しています。
雨漏りが原因で部屋がカビ臭い?チェックポイントや対処方法を解説
石膏ボードの水濡れの原因は雨漏りだけじゃない
石膏ボードが水で濡れてしまう原因は、雨漏りだけではなく、設備配管からの水漏れや結露などでも起こる可能性があります。
湿気が著しい場所や結露が頻繁に発生する場所・漏水が発生した場合に水がまわり込む恐れがある場所への施工には石膏ボードは適していません。
石膏ボードを設置してある部屋の結露が著しい場合は、除湿器や換気を行うなどの結露防止対策を行いましょう。
天井・壁の石膏ボードが濡れるとすぐに雨漏りだと思い込んでしまいますが、ときどき水まわりからの水漏れの場合があります。
雨漏りと水漏れの両方とも可能性がある場合に悩んでしまったら、こちらの記事に詳しく解説していますのでご覧ください。
石膏ボードが腐食している可能性のある症状
石膏ボードが腐食しているときの症状を紹介します。
- 壁紙の裏にカビが生えている
- 石膏ボードがたわんでいる
- 石膏ボードを押すと柔らかくなっている
- 石膏ボードを押すと簡単に破損する
石膏ボードは頻繁に濡れることで劣化が進みます。
石膏ボードのカビやたわみが劣化の初期症状なので発見したら、悪化する前に早めに雨漏り処置を行いましょう。
雨漏りによって濡れた石膏ボードの張り替え工事
雨漏りによって濡れた石膏ボードの張り替え工事の手順を紹介します。
石膏ボードに貼られているクロスをはがすと石膏ボードの雨染みがよくわかります。
ビス位置が見えてくるので、石膏ボードを留めているビスを抜きます。
石膏ボードの奥に入っている断熱材が濡れている場合は交換します。
石膏ボードを新品に交換したら、段差部・ビス頭をパテ塗してクロスを貼って、交換完了です。
雨漏りによって濡れた石膏ボードの張り替え工事の費用相場
石膏ボードの張り替え工事の費用相場を紹介します。
全面改修の場合、一般的には約2,500~3,000円/㎡(材工価格)となります。
しかし、雨漏りによって濡れた石膏ボードのみを交換する場合は、出張費用などが含まれて一式価格となり約30,000円/箇所となります。
さらに、クロスの張り替え費用が別途約30,000円/箇所かかります。
一度、雨漏りによって石膏ボードが濡れた程度では、張り替えが必要なほど劣化することはありません。
普段目にする内装の劣化を心配しがちですが、肝心なのは外部の雨漏り原因を補修することです。
早めに雨漏り修理を行うことで余分な工事費用を抑えることができます。
雨漏りかもしれないと思ったら専門業者に相談しよう
雨漏りが起こってしまうと、石膏ボードが濡れて強度の低下やカビの発生による健康被害が心配されるため、被害が拡大する前にできるだけ早く雨漏り専門業者に相談することをオススメします。
たとえ雨漏りではなく水漏れや結露であったとしても、信頼できる雨漏り専門業者ならしっかりと対処してくれたり、問題を解決するためのアドバイスをくれたりするので不安解消につながります。
雨漏りの初期症状として注意するべき事例を紹介します。
- クロスがはがれている
- 天井上や壁内で水がポタポタ落ちる音がする
- コンセントボックスからカビ臭がする
- 天井・壁のクロスに黒カビが生えている
- 天井板にシミができている
- 天井・壁から水が滴ってくる
- 腐った天井材の一部が落ちてくる
- 天井にある照明器具の中に水が溜まってくる
雨漏りの初期症状についてこちらの記事で詳しく紹介しています。
【まとめ】石膏ボードを雨水で濡らさないようにしよう
石膏ボードは防火性と遮音性に優れているため、建築材料(内壁材)として幅広く使用されていますが、水に弱い性質があります。
雨漏りで石膏ボードが濡れることで心配されるリスクが2つあります。
- 強度が下がる
- カビが発生する
雨漏りで頻繁に石膏ボードが濡れると劣化するので、張り替えが必要となります。
張り替えする前に雨漏りを補修して、石膏ボードが濡れないようにすることが大切です。
雨漏りの初期症状として注意するべき事例です。
- クロスがはがれている
- 天井上や壁内で水がポタポタ落ちる音がする
- コンセントボックスからカビ臭がする
- 天井・壁のクロスに黒カビが生えている
- 天井板にシミができている
- 天井・壁から水が滴ってくる
- 腐った天井材の一部が落ちてくる
- 天井にある照明器具の中に水が溜まってくる
これらの症状に気付いたら、早く雨漏り専門業者に依頼することをオススメします。
雨漏りに関してお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。