どんな種類の雨樋がホームセンターで買えるの?注意点なども解説

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!神清(かみせい)のDr.神谷です。

    弊社は、高浜市・半田市にある創業150年老舗三州瓦の生産・販売・工事を行っている会社です。
    年間200棟以上の屋根・雨漏り調査・修理を行っています。
    建築業界誌「日経アーキテクチュア」の連載記事「新次元!雨漏り対策」を執筆しています。

本記事はこんな人にお勧めします。

どんな種類の雨樋がホームセンターで買えるのか知りたい

ホームセンターで買える雨樋について知りたい

雨樋をホームセンターで買うときの注意点が知りたい

この記事で伝えたいこと

この記事は「どんな種類の雨樋がホームセンターで買えるのか知りたい」「ホームセンターで買える雨樋が知りたい」という方に向けて書かれています。

最近のホームセンターでは、ほとんどのものが手に入ります。
雨樋の修理をしようと思ったときに、雨樋や雨樋の部品をホームセンターで買い揃えようと思う方も多いと思います。

本記事では、どんな種類の雨樋がホームセンターで買えるのかなどを解説していきます。雨樋の種類や注意点についても詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

お問い合わせはこちら

ホームセンターではどんな種類の雨樋が買えるの?

ホームセンターでは主な雨樋を購入することができます。

  • 定番丸型、角型の雨樋や部品の多くはホームセンターにある。
  • それぞれ1種類程度なので、既存の雨樋の種類やサイズを調べておくことが必要である。

ホームセンターでは、軒樋・縦樋以外の部品も細かく販売されており、軒樋そのものよりも雨樋の部品などがよく購入されているようです。

「エルボ」や「止まり」・「パッチン」・「堅継手」などの部品がDIY補修用として用意されています。

 

ホームセンターで買う前に知っておきたい雨樋の種類

ホームセンターで購入する前に、雨樋の種類を調べておきましょう。

【雨樋の形状】

  • 丸型

半円のような形状の雨樋で、昔からあるタイプです。

築20年以上の和風住宅では、丸型が使われていることがほとんどです。

  • 角型

断面が四角形になっているタイプです。

洋風な建物で多く使用されています。

  • 内樋

パラペットが立ち上がっている場合、内側に設置されている樋となります。

ホームセンターでは販売されていません。

 

【雨樋の素材の種類】

  • 塩化ビニール樹脂

塩化ビニール樹脂は安価で最もよく使用されています。

ホームセンターで販売されているのは、塩化ビニール樹脂です。

  • 被覆鋼板

鋼板の表面に樹脂が被覆されているものです。

ホームセンターでは販売されていません。

古い高級な和風住宅では銅製が使用されている場合があります。

緑青色に変色して、腐食を防いでいます。

  • ステンレス・アルミニウム

高級な仕様として、ステンレス製があります。

 

雨樋の形状や素材の種類は大変多いので、ホームセンターで雨樋を購入するときは、間違って購入しないように注意しましょう。

 

雨樋をホームセンターで買うときの注意点とは?

雨樋を購入するときは、家の既存の軒樋の形状・といメーカー・品番・サイズを確認しておきましょう。

また、交換する取付金具の個数・雨樋の役物「パッチン」、「曲がり」、「止まり」、「エルボ」などの種類・個数をしっかり確認してください。

軒樋を取り付ける鼻隠しも傷んでいる場合は、コーキングなどで補修しましょう。

 

鼻隠しなどの屋根の各部位の名称と構造について詳しくはこちらの記事で解説しています。

屋根の各部位の名称と構造を紹介!修理が必要な3つの事例も紹介!

 

雨樋はメーカーごとの違いに気をつけよう

雨樋の製造メーカー(パナソニック、セキスイ、タキロンなど)ごとにサイズやカラーに微妙な違いがあり、メーカーの互換性がありません。

  • 同じ色でも比べるとメーカーごとに色が少し違う
  • 同じ縦の樋であってもそれぞれに互換性がない

メーカーが違うと同じようなサイズやカラーであってもマッチしないことがあるので購入前に確認しましょう。

 

大手のホームセンターはネット通販にも力を入れている

全国展開している大手のホームセンターは、ネット通販に力をいれているため、近くのホームセンターで必要なものがない場合は、ネット通販も調べてみましょう。

送料が無料となる購入の下限額が決められていますが、便利な店舗での引き取りが可能なホームセンターもあります。

大手ホームセンターのネット通販サイトを紹介しておきます。

ホームセンターネット通販名下限度 税込店頭受取
カインズホームセンター通販のカインズ5,000円
DCMグループDCMオンライン3,000円
ロイヤルロイヤル公式通販のロイモール5,000円
コーナンコーナンeショップ7,700円
コメリコメリドットコム10,000円
ビバホームビバホームオンラインショップ11,000円

 

ホームセンターで買った雨樋をDIYで取り付けるのは可能?

ホームセンターで買った雨樋をDIYで取り付けることは難易度が高いです。

1階の屋根で、部分的に破損した箇所などを交換することが限度だと思います。

屋根から下を向いて作業することはできないので、脚立にのっての作業となるので、大変危険です。

また、雨がスムーズに流れるような微妙な水勾配をつけて設置する必要があり、足場がない場合はやめておきましょう。

 

雨樋の修理を頼む場合はどこに頼めば良い?

雨樋修理の可能な業者を紹介します。

  • 家を建てた施工業者
  • 大手ハウスメーカー
  • 工務店
  • ホームセンター
  • 屋根や雨樋の修理の専門業者
  • リフォーム業者
  • 塗装業者

建築関係の業者であれば、どこでも対応できます。

検索する必要はありますが、費用を抑えたい方は中間マージンを多く取られない自社で修理ができて営業経費の少ない屋根や雨樋の修理の専門業者がオススメです。

雨樋の修理業者の選び方や費用相場について詳しくはこちらの記事で解説しています。

雨樋の修理はどこに頼む?選び方や修理費用の相場を紹介

 

雨樋を掃除するための道具もホームセンターで揃います

雨樋は放置していると詰まってしまうため定期的な掃除が重要です。

ただし、雨樋掃除を高所作業となり、DIYでの掃除はオススメできません。

とくに、一人でのDIY掃除はとても危険ですので、雨樋掃除を行うには事前準備をしっかりして、複数人で行いましょう。

掃除道具はホームセンターで購入可能ですので、主なものを紹介します。

  • ホウキ
  • ハンドスコップ
  • ちとり
  • 水に強い手袋
  • 集めたゴミを入れる袋
  • 水を流すための長いホース

雨樋掃除のDIYの可能性について詳しくはこちらの記事で解説しています。

雨樋掃除をDIYする前に「作業の安全確保」ができるか、きちんと確認しよう。

 

掃除の手間を省くには落ち葉よけシート樋カバーがオススメ

雨樋の掃除は、高所作業で危険を伴い、DIYでするにはかなりの労力が必要となります。

周辺の樹木の状態によっては、落ち葉よけシート樋カバーを使用すると掃除の頻度が少なくなり、金銭的にも労力的にもメリットが大きくなります。

落ち葉よけシート樋カバーは落ち葉よけネットの弱点を改良したものです。

ネットでは細かいものや土ぼこりが簡単に侵入してしまうため、意外と掃除の頻度が必要です。

そこで、シート状にすることで侵入頻度を大幅に削減できます。

とくに、針葉樹やわら、細い枝などに対して、威力を発揮します。

また、近くに大きな木がない場合は、縦樋の落とし口だけをカバーすることで効果があり、DIYでの設置も可能です。

落ち葉よけシート樋カバーについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

落ち葉よけシートをDIYで試しに設置してみました!(雨樋用)

 

【まとめ】雨樋の修理はできるだけプロに任せよう

ホームセンターでは主なの雨樋やその部品を購入することができます。

しかし、雨樋の形状や素材の種類は大変多いので、ホームセンターで雨樋を購入するときは、間違って購入しないように注意しましょう。

また、購入できたとしても、意外と雨樋修理のDIYは難易度が高いです。

破損した部分のみの交換なら可能かもしれませんが、高所作業で危険も伴いますので、雨樋修理業者に依頼することをオススメします。

雨樋が頻繁に詰まってしまう方は、落ち葉よけシート樋カバーを設置することも検討しましょう。

 

屋根に関してお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 9 人中 8 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

雨樋詰まり防止には「落ち葉よけシート」

落ち葉よけシート

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事