目次
二階の雨樋修理に必要な費用の相場は?
二階の雨樋修理に必要な費用の相場は、足場を設置するのかどうかに大きく左右されます。
ハシゴや脚立で作業ができる場合などは足場代が不要となります。
足場が必要な場合は15~25万円程度の足場設置費用が雨樋修理の費用に追加されるとお考えください。
足場がなくても雨樋修理ができるケースについて紹介しておきます。
- 高さが2m未満の雨樋の修理工事
- 二階の雨樋修理箇所がベランダ上だけで作業ができる雨樋の修理工事
- 梯子や脚立などで作業ができる雨樋の修理工事
二階の雨樋修理は相場に足場代が追加される
雨樋修理の費用相場を紹介します。
雨樋のメンテナンス内容 | 概要・内容 | 費用 |
---|---|---|
雨樋の掃除・DIY | 1階屋根の雨樋を自分で掃除する。 必ず下からはしご・脚立などを使用してください。※落下に注意してください。 | 0円(自分の時間だけ) |
雨樋の掃除・業者 | 屋根屋さんに掃除を依頼して、雨樋の詰まりを掃除する。 | 2~3万円 |
雨樋の部分修理 | 足場を設置せずに、部分補修する。 | 5~10万円 |
雨樋の塗装 | 外壁・屋根などに併せて、雨樋を塗装する。 | 5~10万円 |
雨樋の部分修理(一面部のみ) | 外壁の1面部分だけについている雨樋を、足場を設置して、交換する。 | 15~20万円 |
雨樋の全体交換 | 住宅の雨樋全体を交換する。足場全面に設置する。 | 25~60万円 |
二階の雨樋修理の場合、上記一覧表に足場設置費用を追加した金額が相場費用とお考えください。
足場設置費用は、概ね15~25万円程度であるが、参考までに二階の雨樋修理の足場設置費用の求め方を次の章で解説します。
二階の雨樋修理の足場設置の費用相場も知っておこう
足場設置に必要な費用の相場は、
「足場設置に必要な費用 = 足場架面積 × ㎡単価」 で求められます。
足場の種類ごとの㎡単価の一覧表を紹介します。
足場の種類 | 費用目安 |
---|---|
クサビ(ピケ)足場 | 1,000~1,200円/㎡ |
パイプ(単管)足場 | 600~800円/㎡ |
単管ブラケット足場 | 800~1,000円/㎡ |
屋根足場 | 800~1,000円/㎡ |
具体的な例を用いて計算の方法を解説します。
では、足場架面積が180㎡の一戸建てに、現在よく使用されるクサビ(ビケ)足場を設置する場合を計算してみます。
180㎡ × 1,000円/㎡ = 180,000円 となります。
足場架面積は、建物の外周の長さから計算できます。
「足場架面積 = (建物の外周 + 8m) × 建物の高さ」
で計算します。
二階建物の高さがわからない場合は、高さの目安は6mで計算します。
例えば、建物の外周が22mの二階建ての建物の場合の足場架面積を計算してみます。
(22m + 8m) × 6m = 180㎡ となります。
屋根修理に足場が必要な理由や足場の種類について詳しくはこちらの記事で解説しています。
屋根修理に足場が必要な3つの理由とは?費用相場や注意点も紹介
雨樋の種類ごとの相場も知っておこう
雨樋の種類ごとに価格が違うため、どの雨樋を選ぶかによって、費用総額が大きく変わってきます。
雨樋に使われる5つの素材の種類と特徴を紹介します。
- 塩化ビニール樹脂
- 被覆鋼板
- ガルバリウム鋼板
- 銅
- ステンレス・アルミニウム
以下、簡単に解説します。
①塩化ビニール樹脂
樹脂製品なので、軽量・施工性がよく、もっとも安価なため広く使用されています。
表面は汚れにくく、金属のように錆びることがありません。
紫外線や熱に弱く、太陽光に長時間さらされることで少しづつ劣化が進みます。
屋根・外壁を塗装する際には併せて塗装メンテナンスをしておきましょう。
②被覆鋼板
鋼板の上に特殊樹脂を被覆させることで、耐食性・耐候性が優れています。
大型の樋などに使用されますが、樹脂製よりも高価ですが、ステンレス製よりも安価です。
メンテナンスフリーではないので、被覆樹脂が破損する前にはメンテナンスが必要です。
③ガルバリウム鋼板
鋼板でありながらメッキ層で保護され、錆びにくくなっています。
樹脂製よりも高価ですが、金属製の樋の中では安価となります。
錆びにくいですが、メンテナンスフリーではないので、屋根・外壁を塗装する際には併せて塗装メンテナンスが必要です。
④銅
社寺仏閣などの日本建築でよく使用されているのが銅製の雨樋です。
緑青に酸化することで、防食機能が高まり長持ちします。
銅は鋼板に比べて非常に高価となります。
また、住宅用の厚みですと、30~40年で屋根材から滴下する部分に穴が開いてしまいます。
⑤ステンレス・アルミニウム
ステンレス製の樋は錆びにくく、高耐久となりますが、その分高価です。
工場の樋など、メンテナンスしにくい部分で使用されることが多いです。
最も使用されている雨樋はもっとも安価な塩化ビニール製です。
丸型 | 角型 | |
---|---|---|
塩化ビニール製 | 2,000~3,000円/m | 2,500~3,500円/m |
ガルバリウム鋼板製 | 3,500~4,000円/m | 4,500~5,000円/m |
銅製 | 7,000~8,000円/m | 9,000~10,000円/m |
上記表は材質ごとの価格の目安とお考えください。
雨樋の形状や素材について詳しくはこちらの記事で解説しています。
相場よりも安い価格で雨樋修理を行うコツ
雨樋修理の費用をできるだけ安くする方法を紹介します。
- 相見積もりをとる
- 専門業者に依頼する
- 部分修理、全面修理など、いくつかのパターンの見積もりを取る
- 見積書から不急なものやオプションなどを外す
- 外壁工事・屋根工事なども同時に行い足場代を節約する
- グレードの低い仕様がないか業者に相談する
ただし、本来の雨樋修理の目的を達成するような内容にしましょう。
二階の雨樋修理に必要な期間
雨樋修理に必要な日数を紹介します。
雨樋修理内容 | 期間 |
---|---|
雨樋の部分交換 | 数時間~1日程度 |
雨樋の全体交換 | 1~3日程度 |
※足場設置の期間は含まれていません。
足場を設置すると、解体まで含めるとプラス2~4日程度必要となります。
また、工事期間とは別に、部分交換の場合は部品の調達に時間を要します。
二階の雨樋修理を業者に頼むメリットとデメリット
二階の雨樋修理を業者に頼むメリットを紹介します。
- 安全かつ確実に雨樋の修理をしてもらえる
- 気づいていなかった不具合が判明することがある
- 火災保険を適用できる可能性がある
- 自分でやるよりも出費を抑えられる場合がある
- 併せて、雨樋の掃除を行ってもらえる
一方で、デメリットは自分でやるよりも、費用が高くなってしまうこととなります。
また、専門業者に依頼する場合は、業者によって修理の質や費用が異なります。
地元で長く商売している優良な業者に依頼することをオススメします。
優良な屋根修理業者の特徴について詳しくはこちらの記事で解説しています。
どんな屋根修理業者に頼めば良いの?優良業者の5つの特徴を解説!
二階の雨樋修理のタイミングってあるの?
二階の雨樋修理のタイミングについて紹介します。
- 雨樋が破損したとき
- 風雨や雪などの後
- 雨樋が詰まったとき
- 雨樋が劣化したとき
それぞれについて簡単に解説します。
①雨樋が破損したとき
二階の雨樋が破損したときは、放置せずに早めに雨樋修理を行いましょう。
二階屋根に降った雨は二階雨樋に集まるのですが、破損しているとそこの部分から集中的に大量に流れ落ちます。
流れ落ちた雨水がかかる屋根・壁・バルコニー・基礎などは大量の水によって、雨漏りするリスクにさらされてしまうからです。
②風雨や雪などの後
強風雨や豪雪などの自然災害の後に、二階雨樋に不具合が発生する場合が多いです。
多くの火災保険では、自然災害の被害を保険対象としていますので、火災保険で雨樋修理できる可能性があります。
そのまま、確認せずに放置しておくと劣化との区別がつかなくなり、適用外となる場合があります。
理想は風雨や雪の前後の写真を撮影しておくと、自然災害で破損した証拠となりますので、オススメします。
③雨樋が詰まったとき
雨樋が詰まっているときは雨樋修理するタイミングです。
雨樋の詰まりを放置しておくと屋根からの雨水は排水されず、雨樋からオーバーフローしてしまいます。
雨樋からオーバーフローした水は屋根・壁・基礎に流れ落ちます。
雨漏りやシロアリ被害を引き起こす原因となります。
また、オーバーフローしない場合でも、降雨後は雨樋に水が溜まっている状態となり、雨樋に負荷がかかります。
雨樋の劣化を早めますので、雨樋の掃除を行いましょう。
④雨樋が劣化したとき
雨樋には寿命があり、経年で劣化してしまいます。
雨樋が変形したり、雨樋の吊り金具が外れたりするので、水勾配が変わってしまい、雨水がうまく縦樋へ流れなくなります。
雨樋が劣化した場合も放置せずに修理しましょう。
雨樋修理の費用を節約するポイント
雨樋修理の費用を節約するためには、定期的なメンテナンスが重要です。
特に雨樋の詰まりは、雨樋の排水機能を低下させオーバーフローを引き起こします。
雨漏りの原因やシロアリ被害、外壁の劣化などにつながります。
2次被害による修理費用を節約するには、雨樋の定期的な掃除(年に1回程度25000円~)や雨樋を詰まらせないための対策を行っておくことをオススメします。
また、「落ち葉よけシート」を設置すれば、定期的にしなければならない雨樋掃除のストレスから解放され、業者に依頼する際の雨樋掃除の費用の節約につながります。
「落ち葉よけシート」について詳しくはこちらの記事で解説しています。
雨樋の詰まりは本当に防げる?落ち葉よけシートをDIYで試しに設置してみました!
【まとめ】雨樋修理の相場は足場が必要なら高くなる
二階雨樋修理は、ほとんどの場合足場が必要で15~25万円程度の足場設置費用が雨樋修理の費用に追加されることを紹介しました。
雨樋修理の費用相場も紹介しましたが、雨樋の種類によっても大きく変わりますので、交換する場合はどの材料の雨樋にするかご検討ください。
二階雨樋修理は業者に依頼することをオススメしますが、業者選びは慎重に行いましょう。
なるべく安価にするには、屋根・外壁などのメンテンナンスに合わせて行うことで、足場の費用負担を軽減することにつながります。
雨樋のメンテナンスを定期的に行うことがトータルの修理費用を節約することにつながります。
屋根・雨漏りに関してお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
神清からのお願い
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。
お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。
私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。