コンクリートの屋上に防水塗料が必要?オススメや工事手順も徹底解説

Dr.神谷
Dr.神谷
  • みなさま。こんにちは。
    屋根から人の笑顔を作りたい!!!神清(かみせい)のDr.神谷です。

    弊社は、高浜市・半田市にある創業150年老舗三州瓦の生産・販売・工事を行っている会社です。
    年間200棟以上の雨漏り調査・修理を行っています。
    建築業界誌「日経アーキテクチュア」の連載記事「新次元!雨漏り対策」を執筆しています。

本記事はこんな人にお勧めします。

コンクリートの屋上には防水塗料が必要なのか知りたい

コンクリートの屋上に防水塗料を塗装する方法が知りたい

コンクリートの屋上にオススメの塗装工事について知りたい

この記事で伝えたいこと

この記事は「コンクリートの屋上には防水塗料が必要なのか知りたい」「コンクリートの屋上に防水塗料を塗装する方法やオススメの塗装工事が知りたい」という方に向けて書かれています。

コンクリートの屋上には、防水塗料の塗装工事のような雨漏り対策が必要です。
しかし、なぜ必要なのかまではあまり知られていません。
塗装方法やオススメの塗装工事も知りたいですよね。

本記事では、コンクリートの屋上には防水塗料がなぜ必要なのかを解説していきます。コンクリートの屋上に防水塗料を塗装する方法やオススメの塗装工事も解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

お問い合わせはこちら

コンクリートの屋上で防水塗料が必要な理由

コンクリートの屋上で防水塗料が必要な理由は、雨水浸入を防ぐためです。

水平なコンクリートの屋上は屋上表面にある防水層で雨水浸入を防ぐ構造となっています。

一般の屋根(傾斜のある)は屋根材の下に防水シートを設置し、屋根材と防水シートのセットで雨水の浸入を防いでいます。

そのため、傾斜屋根では屋根材に防水塗装は必要ありません。

防水塗装が必要なのは、陸屋根・屋上などの傾斜のない屋根となります。

防水層は表面に暴露している場合もありますし、数㎝の保護コンクリートの下に入っている場合もあります。

その防水層が経年劣化して、ヒビ割れやあな開きが発生すると屋上から雨水浸入し、やがて雨漏りが発生します。

水平な屋上は雨水が溜まりやすい状態のため、雨漏りしはじめると一気にひどい雨漏りとなり、建物の内装材や柱や梁などの構造材を腐食させ、建物の寿命が短くなってしまいます。

ビルなどのコンクリートの屋上から雨漏りさせないために、屋上の表面に防水塗装して、防水層を再構築します。

 

コンクリートの屋上における防水塗料の塗装工事の種類

コンクリートの屋上における防水塗料の塗装工事の種類を紹介します。

  • ウレタン防水
  • FRP防水

 

次の章から詳しく解説していきます。

 

【防水塗料の塗装工事】①ウレタン防水

ウレタンは固まるとゴム状になる特殊な塗料で他の防水塗料の上からでも重ね塗りできるという特徴があります。

ウレタン防水は液体のウレタン樹脂を重ね塗りする手法であるため、複雑な形状であっても防水工事が可能です。

コンクリートの屋上の場合は、通気緩衝工法によるウレタン防水工事を行います。

コンクリートの屋上からの水蒸気はウレタン防水のふくれの原因となります。

通気緩衝シートの裏面の通気層から脱気筒へ排出させることでふくれを防ぎます。

ウレタン防水の耐用年数は、10〜13年程度です。

 

【防水塗料の塗装工事】②FRP防水

FRPは、繊維強化プラスチックの略称で、表面がガラスのような仕上がりになる防水塗料です。

FRP防水は、耐酸・耐候性にも優れており、サビたり腐ったりすることがないとういう特徴があります。

既存の防水層がFRPの場合、FRP防水で重ね塗りします。

FRP防水の耐用年数は10〜13年程度です。

 

屋上コンクリートのメンテナンスの目安は約10年程度

屋上コンクリートの防水塗料の塗装後は、10年に1回程度のサイクルでメンテナンスを行うべきです。

ウレタン防水、FRP防水ともに耐用年数は10~13年程度となっています。

定期メンテナンスをせずに放置すると、次のメンテナンスが下地改修を行うような大掛かりの工事となります。

次のような劣化症状が屋上コンクリートで見られたら、早めにメンテナンスを検討しましょう。

  • 未塗装面の表面がヒビ割れして劣化している
  • 未塗装面の表面が粉っぽくなっている
  • 塗装した面のツヤがなくなっている
  • 塗装した面が色あせ、粉っぽくなっている
  • 古い塗料がはがれている
  • 古い塗料がはがれかかっている

 

屋上コンクリートにオススメの塗装工事

屋上コンクリートにおすすめの防水塗料について紹介します。

既存がFRP防水ではなく、その他の防水であればウレタン防水がオススメとなります。

ウレタン防水は安価に補修可能で、既存の防水層の上から重ねて塗装を行うことから、廃材が出にくいことなどのメリットがあります。

 

表面にコンクリートが表しとなっている屋上の防水塗料はウレタン防水です。

コンクリートは水分を含んでいるため、水蒸気を排出できる通気緩衝工法がオススメです。

密着工法の方が安価となりますが、施工後にウレタンのふくれなどが発生するリスクがありますのでオススメできません。


防水工事の種類について詳しくはこちらの記事で解説しています。

防水工事の代表的な種類を紹介!特徴や費用・耐用年数などすべて解説

 

屋上コンクリートの塗装工事の手順

屋上コンクリートの塗装工事の手順を紹介します。

  • 洗浄
  • 下地調整・養生・プライマー
  • 通気緩衝シート敷設
  • 脱気筒設置
  • 防水材塗布(下塗り・中塗り)
  • トップコート塗布(上塗り)
  • 後片付け

 

オススメの通気緩衝工法を紹介します。

①洗浄

屋上コンクリートの表面を高圧洗浄します。

②下地調整・養生・プライマー

コンクリートの目地材を撤去し、プライマーを塗布します。

塗料が付着してはいけない所には、マスキングテープなどで養生します。

③通気緩衝シート敷設

通気緩衝シートを隙間なく敷設します。

④脱気筒設置

コンクリートの目地の部分に脱気筒を設置します。

⑤防水材塗布(下塗り・中塗り)

ウレタン防水を2度塗りします。

下塗りがしっかり乾いた後で、中塗りをして2度塗りします。

⑥トップコート塗布(上塗り)

ウレタン防水の紫外線劣化を防ぐために、トップコートで上塗りしてウレタン防水の完成です。

⑦後片付け

塗り終わったら、塗料が手につかなくなってから、マスキングテープを取り除きます。

 

屋上コンクリートが雨漏りする原因

屋上コンクリートが雨漏りする原因を紹介します。

  • コンクリートのヒビ割れ
  • コーキングの劣化
  • 屋上防水の劣化
  • 排水の詰まり
  • 屋上の勾配不良

 

屋上コンクリートのヒビ割れがその下の防水層の劣化につながることがあります。

また、排水口の詰まりは大雨で屋上をプール状にします。

水溜まりが深くなるとその分水圧が防水層にかかるため、劣化している部分から漏水しやすくなります。

屋上の勾配不良でも雨水が溜まる所ができてしまうため、雨漏りしやすくなります。

 

屋上コンクリートの雨漏りの原因について詳しくはこちらの記事で解説しています。

屋上コンクリートの屋根が雨漏りする原因は?メンテナンス方法を解説

 

屋上防水塗料はDIYでも使える?

屋上は面積も広く、DIYで防水層のトップコートを塗るだけでも簡単ではないため、DIYによる防水工事は基本的にはオススメできません。

もしもDIYにチャレンジするなら、ウレタンの塗料を塗装のように塗り重ねて防水層を作るウレタン防水が比較的オススメです。

ウレタン防水のDIYを行うなら、硬化剤を混ぜ合わせる必要のある2液性の塗料は使わず、そのまま塗り始めることができる1液性の塗料を使いましょう。

 

防水塗料で塗装するDIYのやり方について詳しくはこちらの記事で解説しています。

屋根を防水塗料で塗装するDIYのやり方とは?施工方法を徹底解説

 

【まとめ】防水塗料を塗装して雨漏りを防ごう

コンクリートの屋上で防水塗料が必要な理由は、雨水浸入を防ぐためです。

水平な屋上は雨水が溜まりやすい状態のため、雨漏りしはじめると一気にひどい雨漏りとなり、建物の内装材や柱や梁などの構造材を腐食させ、建物の寿命が短くなってしまいます。

ビルなどのコンクリートの屋上から雨漏りさせないために、屋上の表面に防水塗装して、防水層を再構築します。

表面にコンクリートが表しとなっている屋上の防水塗料はウレタン防水です。

コンクリートは水分を含んでいるため、水蒸気を排出できる通気緩衝工法がオススメです。

 

屋根・雨漏りに関してお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
LINEでお問い合わせ

 

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 2 人中 2 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。

神清からのお願い

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

お客様の率直な感想をいただくため「役にたった」「役に立たなかった」ボタンを設置しました。

私たちは、日々屋根にお困りのお客様にとって必要な情報をお伝えしたいと考えております。今後のご参考にさせて頂きますのでご協力よろしくお願いいたします。

この記事に関連するサービスメニュー

関連工事メニュー

instagram
屋根の見守りラジオ

関連記事

この記事を読んだ人にオススメの記事